テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

関東で一番の名門⛳️ゴルフ場って⁉️

2017-10-28 10:04:30 | 雑談

知りません^_^


でも 👉 ここの すり込みが
あるのですが ????? 営業で小社へお越し頂いていた 同ゴルフ場の関連の旅行代理店の
T氏から 伺った記憶が??? それって 営業だったんでしょうかね^_^




私は ゴルフは嗜まないのですが、仕事がらみで

今から思うと 顔から火が出る思いが わたしの ゴルフ場のデビューは 日本じゃなくて
シンガポールの

このゴルフ場でした


現地旅行社の責任者の方と 日本から ご一緒した 同社の営業部長さんの O氏とのお誘いで
話の物種に ご一緒させて頂きました。


コースに出る前に 当時勤務先の旅行社の 支店長のK氏や 航空会社の方と 河川敷のパブリックコースで
練習を重ねて 同時に ゴルフスクールにも 同僚のI女史と通いましたが
全く 無謀のデヴューでした(アホやー^_^



来日の米大統領と 11月5日 に 埼玉県の 👉この
ゴルフ場で 安倍さんと ゴルフを するらしい⁉️




今度は誘わても お断りする(誘われるわけないわ--爆笑🤣



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉🍁シーズンで座席💺が取れませんね〜

2017-10-28 08:26:22 | 航空会社


もう 恒常化した感じの 日本の 紅葉🍁シーズンの 海外から 大挙して押し寄せるお客さま




外資系航空会社は こんな風に 宣伝していますが





タイ🇹🇭や ベトナム🇻🇳から 日本へ行く 便 の 座席販売額の方が


高く販売出来るので 配席は 海外から日本向け


日本発便の座席は 高い運賃席しか 取れないー(爆笑🤣


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰がどうやって集金するん

2017-10-28 08:12:00 | 運賃

こんな


「海外旅行・出張のたびに1000円 出国税、19年度から 」

(2017/10/27 18:00日本経済新聞 電子版から)

見出しに 眼を 引いた


この件は、既に お話済みですが


気になるのが 徴収の方法です



日本人の海外旅行には通常は 飛行機で行きますが


「まさか、航空運賃に 含んで 徴収でっか?!」と


いつも この 徴収の仕方で 旅行代理店の間では 議論が


なんで 我々が 徴収役に と


「集金業務に 手間賃頂きたいわぁ〜」と


航空券代の額面が 上がる 怒られるのは 末端の 旅行代理店の担当者(爆笑🤣





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油代 12月から 各航空会社 値上げですね〜

2017-10-28 08:04:30 | 航空会社





2017年10月19日

キャセイパシフィック航空とキャセイドラゴン航空は、2017年12月1日から2018年1月31日発券分(再発券も含む)で日本発の旅程における燃油サーチャージについて、現行額から変更することを発表しました。



2017年12月1日以降の燃油サーチャージは 1人1区間あたり
以下の通りです(政府認可取得済)。





日本-香港、及び日本-台北間

500円 👉1,000円

長距離路線(香港-南西太平洋、北アメリカ、ヨーロッパ、中東、アフリカ、南アジア亜大陸方面)

2,800円👉4,700円

その他の路線

700円👉1,200円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする