テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

公開初日興行収入ギネス (副題:中国人の日本愛クセが強いんじゃぁ〜)

2021-03-15 04:50:20 | アート・文化

 

 旧正月興行の

日本が舞台の 中国映画

『唐人街探索3』

同映画はシリーズ3作目

 

2021年2月12日 中国での正月興行映画「唐人街探案3」が大ヒット と

 

・前売り券の売り約158億円で中国映画史上最高を記録

・公開初日の興行収入は約171億円で世界記録を更新

・公開後4日間で約472億円を突破

 

人気シリーズの第3作となる今回は日本が舞台

日本からも三浦友和を筆頭に実力派俳優が多数出演している

 

 

出処: 👉 日本・日本人のことを褒めてくれる中国邦文版情報誌より

 

 

 

👉 その映画 中国上映題名『唐人街探索3』

 邦題は『僕はチャイナタウンの名偵3』   YouTubeから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本には郷愁をそそる自分たちを育んで来たご先祖さまからのDNA(文化)が残っている  (副題:国破れて山河あり)

2021-03-15 04:36:39 | アート・文化

日本は 観光立国として国の収入の柱として観光産業の活性化へ舵を切った

その先兵として 経済発展著しい隣国の中国へ

2015年に中国人への観光査証(ビザ)緩和政策

(〓ビザ有効期間中何度でも日本へ観光旅行に行けるビザ)を日本政府が

実施したことによって 爆発的に 日本へ 中国人が 押し寄せた

 

中国人による 日本製品を 購入する『爆買い観光』で 観光産業が花ひらいた

 

文化大革命(実際は政治闘争) 文化と名が付いている様に

それは 大袈裟に言えば 既存の中国文化との訣別とでも

 

日本には その全否定してしまった自分たちの文化が色濃く 残っている

日本へは どこかしら 今は無くしてしまった 自身のDNA、

郷愁を楽しむ為に 来る もんだと 僕は 分析しています

 

まさに この 杜甫の詩 だ

 

 

国破れて山河あり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする