テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

確かアメリカって自由の国だったと思うんですがねぇ〜

2021-09-19 08:29:01 | 真相

 

【ワシントン時事】バイデン米大統領が打ち出した新型コロナウイルス対策の強化に、共和党の州知事らが相次いで反対を表明している。

ワクチン接種の義務化は「個人の選択の自由に反する」と主張。感染症対応の政治問題化が進む現状に、バイデン氏は頭を悩ませている。

 

バイデン氏は2021年9月9日、すべての連邦職員にワクチン接種を義務付け、100人超を雇う企業にも従業員に接種または定期検査を受けさせるよう求める新たなコロナ対策を発表。「自由や個人の選択の問題ではない。自分自身と愛する人を守るためだ」と国民に理解を呼び掛けた。


これにかみついたのが、連邦政府の州行政への介入を嫌う共和党知事たちだ。「ミニ・トランプ」ともあだ名されるフロリダ州のデサンティス知事は、職員にワクチン接種を義務付けた州内の自治体に5000ドル(約55万円)の制裁金を科すと表明。ジョージア州のケンプ知事も「連邦政府の過干渉を止めるため、あらゆる法的措置に訴える」とけん制した。


知事たちの主張は、必ずしも米国民の多数派ではない。ネットメディア「アクシオス」などが10~13日に行った世論調査では、連邦職員や企業へのワクチン義務化方針に「強く賛同する」「ある程度賛同する」の合計が60%だった。同様の傾向は複数の世論調査でみられる。


ただ、新規感染者数が減らない一方、ワクチン接種率は頭打ちになっている。米疾病対策センター(CDC)によると、12歳以上で接種を完了した人は17日現在、人口の63.6%。1日当たりのワクチン投与数は4月にピークを迎え、以降は伸び悩む。ワクチンを拒絶する人々にいかにして接種させるかが、感染拡大防止の焦点となっている。
 

アクシオスの調査では、ワクチン義務化への賛成は民主党支持層で80%超、共和党支持層では30%余りと、党派による隔たりも明確になった。バイデン氏は16日の演説で、「麻しん(はしか)や水ぼうそうのワクチンは州が義務化している」と矛盾を指摘。「最悪の類いの政治だ」と知事らを批判した。

 

 

 

 

 

 

ワクチン義務に共和州反発 コロナの「政治化」加速―米:時事ドットコム

【ワシントン時事】バイデン米大統領が打ち出した新型コロナウイルス対策の強化に、共和党の州知事らが相次いで反対を表明している。ワクチン接種の義...

時事ドットコム

 

 

 

大統領のこの発言👉「自由や個人の選択の問題ではない。自分自身と愛する人を守るためだ」

 

なんだか、苦しい発言に思えますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強権発動!これって政治利用!!

2021-09-19 06:44:28 | 感染症

 

コロナワクチンが義務化されるとどうなる? 効果は? 米国の例

バイデン大統領が約1億人規模までの拡大を発表、現状は

2021.09.17

 

 

全米で新型コロナウイルスワクチンの接種ペースが鈍り、感染者が増え続けるなか、連邦政府は多くの労働者に ワクチン接種 か 毎週の検査を 義務付けることで、ウイルスの広がりを抑え込もうとしている。

 バイデン大統領は2021年9月9日、ワクチン接種の義務化を伴う新たな感染対策を発表した。

従業員100人以上の企業の社員、連邦政府職員および取引業者の従業員、そして連邦政府から資金を提供されている機関で働く医療従事者に適用され、全米で約1億人の労働者が対象となる。

 

 

コロナワクチンが義務化されるとどうなる? 効果は? 米国の例

バイデン大統領は9月9日、約1億人規模のワクチン義務化を伴う新たな感染対策を発表した。「米国的でない」という批判の声もあるなか、義務化をめぐ...

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする