小学校のオープンスクールに行きました。
今回はコーディネーターの先生と
20分休憩の時間にお話できました。
「去年も来られてましたよね。」
と私のことを覚えていてくださっていました。
「お母さんが納得されるまで
いつでも、何度でも来ていただいていいですよ。
お子さんを連れて来られても構いませんよ。」
と言ってくださったので
気軽にいつでも相談できそうです(*^^*)
そのあと、教頭先生に
"教育支援委員会にかかりたい"旨を伝え
校長先生と教頭先生とお話しました。
校長先生から
「お母さんは支援級をご希望ですか?」
と尋ねられました。
「どちらが良いのか、判断に迷っている状態です。」
と答えました。
太郎にとって、どちらの環境が合うのか
見極めするにはもう少し見学したり
疑問が出た時にその都度先生に尋ねたり
する必要がありそうです。
今回、支援級と通常級を見学した印象では
太郎は通常学級の方が過ごしやすいかな
という感じでした。
通常学級のスケジュール。
終わったらカードを外す、という感じ(*^^*)
声のボリュームも視覚化されていました。
教室は前と両サイドの壁に
あまり掲示物が貼られていなくて
すっきりしていました。
校長先生に通常学級の感想を伝えると
「今はユニバーサルデザインを求められるので
発達障害の子が分かりやすい方法は
他の子にも分かりやすい、という考えで
工夫して取り入れる方針でやっています。」
と心強いお言葉をいただきました!
支援級は形にとらわれずに
児童一人ひとりに合わせた授業が行われている印象でした。
次回は校長先生と教頭先生、私、太郎の4人で
面談を行うことになりました。
今回はコーディネーターの先生と
20分休憩の時間にお話できました。
「去年も来られてましたよね。」
と私のことを覚えていてくださっていました。
「お母さんが納得されるまで
いつでも、何度でも来ていただいていいですよ。
お子さんを連れて来られても構いませんよ。」
と言ってくださったので
気軽にいつでも相談できそうです(*^^*)
そのあと、教頭先生に
"教育支援委員会にかかりたい"旨を伝え
校長先生と教頭先生とお話しました。
校長先生から
「お母さんは支援級をご希望ですか?」
と尋ねられました。
「どちらが良いのか、判断に迷っている状態です。」
と答えました。
太郎にとって、どちらの環境が合うのか
見極めするにはもう少し見学したり
疑問が出た時にその都度先生に尋ねたり
する必要がありそうです。
今回、支援級と通常級を見学した印象では
太郎は通常学級の方が過ごしやすいかな
という感じでした。
通常学級のスケジュール。
終わったらカードを外す、という感じ(*^^*)
声のボリュームも視覚化されていました。
教室は前と両サイドの壁に
あまり掲示物が貼られていなくて
すっきりしていました。
校長先生に通常学級の感想を伝えると
「今はユニバーサルデザインを求められるので
発達障害の子が分かりやすい方法は
他の子にも分かりやすい、という考えで
工夫して取り入れる方針でやっています。」
と心強いお言葉をいただきました!
支援級は形にとらわれずに
児童一人ひとりに合わせた授業が行われている印象でした。
次回は校長先生と教頭先生、私、太郎の4人で
面談を行うことになりました。