光南は、お店がいっぱいある。
ご近所さんである割と。
でも一年経つけれどまだそれほどお店を知らない。
ので、行く。
『すぎ平』
●住所 | 〒730-0825 広島市中区光南1丁目16-19 |
|
●電話番号 | 082-243-4684 | |
●営業時間 | PM5:00~PM11:30 | |
●定休日 | 第2・4日曜日 | |
●駐車場 | 有 |
公式HP:http://www.yoisho.net/sugihei/top.htm
お寿司屋さんみたいだ。
ここのこれが気になっていた。
すぎ平セット3,000円。
2ドリンクに小鉢とお刺身と握り寿司が込み込み。
晩酌セットかなー。
お値段もボリュームも多そう。でも晩酌セットに片足残しているくらいの感じではないか。
入る。
カウンターが7人程度席があって、テーブル席もある。
あと奥には個室というか和室が。
最初入ったときは高級っぽさがあるかと思ったけれど、雑多な雰囲気もあって気取りない感じが出ている。
テレビもあるし。
和室は生活空間みたいな呑気さ。
すぎ平セットを頼む。
お酒は日本酒焼酎ビール(生と瓶)やら選べる中から、生ビールを選択。
突き出し風の小鉢はナスと豚の煮びたし。
あ、あったかい。
しっくりと来る味、ナス。
お刺身の盛り合わせ。
..
お、おぉ。
マグロたこエビたいというほぼチーム竜宮城。
おさかなになった、わたしではないそんざい。
おいしそう。
わーい。ぱくり。
うんうん。
お醤油がちょっと甘くしてあるのかもしれない。
まさかお魚が甘いのか?どこかに甘さが残っている。
(お刺身、思ったよりもある、こいつは日本酒だったかもな)
わーいと一番思ったのは海老。
お刺身盛合せでエビがメンバーに入ってくる確率はムシマル内では2割ないくらい。
イカかタコのどっちかは5割近い印象なのに比べると、レアである。
ムシマル、海老好きなんです生海老。
ただ自分が海老アレルギーかもしれなくて。
エビ刺身を醤油で食べたとき、時々クチビルぷっくり腫れることがあります。
でもおいしい。
あと、広島のお刺身は切り身が細いことが多い(その分高知より安いことが多い)んですが、ここのはそのまま寿司ネタに使えそうなまったりとした鷹揚さ。
どんな食べ物もそうであるが、最も抵抗が大きいのは、間違いなく最初の一口だ。
その一口が、マイルド中のマイルド。ゆるやか。
歯ごたえがもちょっとほしい気もする。それはたぶん気分の問題だ。
ふう、ビール一杯目が終わった。
これが一敗地に塗れるというやつか、ぜんぜん違いますね、わかっております。
日本酒を頼みました、二回目は。
熱燗で。
ごくごく。
ぷはー。
そんな時に、来たのは寿司。8貫。
じゃなかった7貫だ。
わーい、生海老。
そしてウニもある、エンガワみたいなヒラメっぽいものもある。
マグロ・イカ・アジ?・サーモン・ヒラメ?生海老にウニ。
うわー、ちゃんとした寿司だ。
下駄みたいなのにのってくる、高級食材ウニも入っていうれしい。
ウニ。
苦くないウニは怖くない。触れられる気がします。
シャリも甘め。
ムシマルの人生設計くらい甘い。
食べていく、ああお腹に炭水化物が八十八の神が宿る満ちていく感覚。
うん、静かにフィニッシュ。
天ぷらもある、丼もあるらしい。
あと一品天ぷら食べてみたくなったけど、我慢して終える。
我慢は体に悪いから、百薬の長を美味しくいただいたのだ。
もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。
クリックいただけるとムシマルが喜びます。
広島ブログも参加しました。