ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

『満腹はみだし弁当』2020年9月分は、ドライカレーとカツにナポリタンなんですよ

2020年09月15日 19時56分36秒 | 高知県のテイクアウト(甘いもの以外)

ごんぶろさんに引き続き9/14(くいし)レクイエム。


http://www.nanban-tabetai.jp/(くいしんぼ如月HP)

以下、新メニュー紹介記事引用。


鶏と豚!

 

ソース味とカレー味、そしてケチャップが優しいスパゲッティ!
9月のきさらぎは、ガッツリ系メニューオシャンティに一皿へ盛り合わせた
食欲をそそってしかたないラインナップ!
深夜に見たら飯テロだよこれ。

 

 
まんぷくはみだし弁当は今月で第166弾
ドライカレー豚カルピと焼きチキンカツが650円(税込)!!!


2020年9月は、ドライカレー豚カルピと焼きチキンカツ。

開くと、豪華。

肉肉肉肉米タマゴマヨ!

 

うわあ、強烈だあ。

前月分は、そばめしと鳥天ぶっかけうどんで、そうは言うても「うどん」部分が動と静の「静」部分というか少し締め的な落ち着きがあったけれど、

 

ドライカレー!豚カルピ(最近『カルビ』じゃなくなったのですかね?)!焼きチキンカツ!

B級グルメのアイコンになれる器ですよ!

目玉焼きも付いている!

 

よ、よーし!

よーし!

 

覚悟がいる。

覚悟のある食事風景。お弁当。

 

いきなりマヨ部分をセットアップ。

 

うん!

そういえばあまりドライカレーをお外で食べないし、家でも出ない!

けっこう久しぶりのドライカレーですが、こいつは辛さは抑えめ。

 

甘い‥‥は言い過ぎですが、スパイシーな香りはあるけれど万人の舌にそぐう。

いいぞいーぞ、イージス艦隊。

 

いくらでも食べられる、は真実ではないが食べ阻害成分が0だということで本音ではある。

 

誰も言わないから俺が言う、ナポリタンが隠れていた!

童心に帰れる味、いつでもケチャップ味のこれは無邪気に美味しい

 

大人のお子様ランチ、・・・・うーーんもっといい比喩がありそうである。

食べ終わるまでに思いつくだろうか(思い浮かびませんでした)。

焼きチキンカツ。

軽さと重さがちょうどいい!

 

揚げたのを焼くことで発生する香ばしさの極致で、そこにソースがしっとりとかかっている。

カレーにソース、・・・ムシマルのファーザーはカレーにソースをかける人でした。

思い出すなあ。

 

そういうこともあって香りに親和性ある。

 

豚カルピも過剰戦力というべきパゥワァ。

しっかりとした味付いていて、甘辛くてご飯に合う。

 

もう目玉焼きですよ!あとは目玉焼き

どのタイミングで食べたらいいか全然わからず、結局マヨをつけて適当に食う。食ってしまう。

 

(名前のない端役がサニーサイドアップさんこと目玉焼きさんとスパゲッティさんだぜ!)

食の豪華キャスト、大河ドラマ級。

弁当箱の、大河ドラマやー。

 

普段は地平線のような茶色、目玉焼きとスパゲティで色が変わった、彩届く旨さ!

 

けっきょく、発泡酒をお供にしてしまう。

 

むう、大人の・・・お弁当界の・・・・ハリウッド顔負けの、いやむしろインド映画の・・・・ううーーん。たとえが思い浮かばず終わる。

 

 

 

もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング