2021年3月の訪問。

むぎまる
営業時間 8:00~17:00(売れ切れ次第終了)
木曜日定休日
◎モーニング 8:00~11:00 月曜日〜土曜日😌
◎ランチ11:30〜13:30月曜日〜金曜日
🏠〒780-0951高知県高知市西塚ノ原40-1
木曜日定休日
◎モーニング 8:00~11:00 月曜日〜土曜日😌
◎ランチ11:30〜13:30月曜日〜金曜日
🏠〒780-0951高知県高知市西塚ノ原40-1
入店、・・・・・
「先にお会計になります」
・・・・・・・
あ、聞こえてなかったすいません!
言い訳すると、コロナ対策レジ前透明カーテンがお姉さん店員の声まで何割か遮っていたのです。

ムシマルチェック!しかし、サンドイッチモーニングとホットサンドモーニングがお値段一緒だ。
大体のお店では、ホットサンドがちょい高なのに。
麦まるさん、タピオカドリンクも揃えてらっしゃる。2021年3月だから今はわかりません。

400円でタピれるの、良い。
タピたこと3回しか無い人生だけれど。
・・・・・・・・・・よし。私は買いました。待ちます。

4番です。
お水はセルフです、今はむぎまるにいるムシマルです。
来た。ひゃほい。

ワカメスープ、ホットサンド2枚、サラダ、ポテトサラダ、ゆでたまご、ドリンク。
600円でこれは立派。
サラダ2種、たまご系も2種。
よいよー、いよいよよいよー。
これは・・・・ドレッシング?かけ済みではなくて、私の裁量でってか?よかろう、全BETだ!

うんうん、サラダもしっかり取ったといえる量。

さあ、パン屋さんのモーニング本丸、ホットサンドですよ、ここから、ここから。ここからホットサンド!
今のうちにトイレに行っといてください?
では・・・・・・・まずは触感から!
パンが、ホットサンドの表面が、つるつる!

こんな滑らかなサンド、生まれて初めて?
スネアが効いてる。
しゃああーばくっ。(SE食べた音)
おぅ、うっ!
マスタードがくっきり主張。
マスタード好きにはたまらない。

ホットサンドってカリカリの香ばしさがその自負するところだと思っていましたが、
モチモチ成分もあり、そっちも十分誇れるレベル!
完成度高い。
美味しさって、形に現れるものね。ものなのね。
サラダも再び。
ゆでたまごあって、一日に必要なやつの何分の一かを摂取できた気がします。だいたいみんなそう。


コーヒーも美味しい。
壁にUCCのダブル認証コーヒーで有機栽培だとありました。壁は間違いをしない。
難をひとつ言うなら、ゆてたまごが剥ぎにくかった。
殻と一緒に白身がくっつくゆで玉子と殻離れのよいゆで玉子の違い、なんだろう?
昔テレビで見た気はします。

ちょっとヒビを入れるといいらしいです。
逆に言うと難癖が卵の殻部分にしかない。
最後にパンの甘み。
スープはあっさり。
お腹が落ち着いて、まわりを見渡す余裕ができたのでした。
ホットスナックを売ってる。

コンビニみたい、あるいは高速道路SAみたいだね。
ハッシュドポテト80円?やす。
学生さんが寄っちゃりそう。

3/7,3/8は周年記念で、行ったらおまけをいただけました。ぎざうれしす。