![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/1c37b1bd758902d3562726a38aa347c7.jpg)
移転前のダヨシスシバーさん行ってた記事を送別でアップします!
実は移転後店も閉店されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/061b10f6ca521aa66ec968ab12a11d02.jpg)
グリーンカレーをやっていると聞いて2021年4月に行っちゃいました。
訪問。
和室スペースにどうぞとご案内される。
店内は、ナニヤラ土佐市推し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/da358ccc45b8e7481c10034b3039f800.jpg)
(前回はこんなポスターあったっけ?)
コトンとなにかオシャレなものが置かれる。
横に説明があった。
田村テコのオゾンマシンらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/e517cfed63b09a9f03a6f5bf255b4f44.jpg)
既にグリーンカレーに決めていましたがメニューを見ていき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/1014b7f6ba24f90aa6c695f96eb3fe8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/ac2067b14c55df4256158223bcf7cc48.jpg)
お酒を呑むとするなら、カリフォルニアロールいいですなあ。
グリーンカリーを。ライスで。
ライスで、と言ったのは理由があって、「グリーンカリーを麺で」というのもできる。
まぼろしのグリーンカリーラーメンが可能である。
それもいいが、カリーにライス。
しかも天空の郷米である。日本一の米である。ドラクエのタイトルみたいなのである。
来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/611a9e6698aefc61820cc584741b5a41.jpg)
おお、ワンプレート!
サラダ多量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/f2a8e19e59ce561faac35b5cda795557.jpg)
あ、とびっこ?魚卵がありましてどこと成しに中華風です。
味噌汁だった!味噌汁が添えられていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/f4333bfd861e954c2c178c625ffb1381.jpg)
あ、濃ゆくていい。
よし、お腹の調子が整いました。
どこか黄河の濃密さを持つグリーンカリーへ!
カイワレが仕事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/4faa895d7a55b3aa141c8dbae28ae816.jpg)
チキンが太い、む、辛い。アジア有数の辛さ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/a3bc289e5372df81885aaf6e6e06fb60.jpg)
輪切り唐辛子が脇に置かれていて、辛さは調整できるというか、アクセルとクラッチは自分が持っているということか。
しかし投下したら混ざったら溶けたら元には戻れない、そういう意味ではブレーキはありませんので注意ください。
輪切り全入れは、カライ(入れた)。
ファンキーにカライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/1f9dfe33abdff5a548284038af9e5091.jpg)
カリー風味で種類わからないけれど、キノコがたくさん入っていて、これがカリーのオイリーさによくあっている。
オイリーさのなかにじっくりして且つ即効性の矛盾するような旨みが臨界する。
麺もおいしいだろう、きっとそうだろう。
香りがよい・・・・イケてるフレグランス略してイケフラ。
辛くて・・・でも喉ごしがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/e1a47cfe4e2c080b36842e2a88945a8e.jpg)
少林寺拳法について熱く語るおんちゃんが居て、面白い。
アフターでアイスかコーヒーが付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/527f347f9163f5d86c818b13f540af8d.jpg)
雨で冷え気味だったのでコーヒーに。
コーヒーにしたはいいが、カリー効果でポカポカしていた。
ミルクをコーヒーにインして、乳分で舌を癒す。
破壊と癒しのカリー旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/ae646b2b8b573039ce4c856a3f329c4c.jpg)
美味しかった。
ずっと高知にあって良いのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます