![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/c3ef62e3960b286f455ee93f86e64374.jpg)
2021年12月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/461a712ec0000725cad86d40cc2cbde8.jpg)
あれ!お店できてる!
気になっていた。
行く末を。
そんなに何度も行けなかったんですが好きな店でしたカールさん。
ご夫婦がされていたのだったかな?
コロナの第1波か第2波くらいで流行った頃に閉店されてしまって、でも前を通るたびにカールさんの面影を探して、
ほぼ『onemoretime、onemorechance』状態。
あーちょっと横道にそれて今日もよすがを偲ぼうと思ったら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/486954356d55291d51184659fa966178.jpg)
おニューな店ができてる!
忘れさせてくれる?
Mrs. cinnamon roll(ミセス シナモンロール)
住所:高知市本町3-1-8
TEL:070-4329-2874
営業時間:午後12時〜午後6時 ※土曜、日曜、祝日は午後5時まで ※モーニング、夜カフェ営業の予定有り。詳細はInstagram(@mrs.cinnamon_roll)にて
休:無休
新店「Mrs.cinnamon roll(ミセス・シナモンロール)」とにかくかわいい! | ねむり猫のゆるゆる高知暮らし (nemuricat.net)
2021年7月オープン
見た瞬間、気になるトレンドランキング急上昇1位になった!ムシマル内。
ティファールみたいにホットじゃぜ。
落ち着け、食事店とは限らない、良く見定めるのだ。犬のパーマ屋さんかも知らないこれだけオシャレだと。
見の眼弱く観の眼強く。
ムシマルサーチ&デストロイ。サーチ&デストロイ。
私は自らに下命した。実はムシマル内で指揮系統が循環している。ボスムシマル部下ムシマル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/d5f3fd3d32f3b806f04ec6a7edf89830.jpg)
カフェ・・・・?うお、カフェになっている!
「シナモンロールと一緒に温かいコーヒーはいかがですか?」なるほど?
カールさんもコーヒー出す店だったなあ・・あれは喫茶店という扱いだったかな・・・おっと、涙は禁止だ。
店名は『Mrs.Cinnamonroll(ミセス・シナモンロール)』?
ミスターブレッドの対義語みたいだな!
ドアがすごく・・・・すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/781195f5a5f0fc538bc84d6a811da84e.jpg)
これはあれだぜ、ムシマルが行こう!って気概ないと入れないオシャレさ。
あんまりわからないけれど軽音楽のちいさなハコとかイメージしてしまう感じだ。
ライブハウス・・・・バンギャが観客席へダイブするんですよね?で、ギターの人が途中でギターを歯で引いて弦を切る。
ライブハウスがよくわかってないムシマル。完全にマンガで見たニセ知識。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/d598f0ab2d83bba59c4fe576585a6ee3.jpg)
照らすは闇だな。
ムシマルがある気慣れてきた日々も淘汰。
到着、ゴートゥ店内。
店内、すごい変わっている!大改装ビフォアーアフター!
あのよすが、一切なし!
オシャレに舵をきりまくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/50ca45ba33f8d4679f4858a91ae64d62.jpg)
(なんか、スッキリしてる・・・・あのごちゃごちゃとした物のいっぱいあることから生じる謎の落ち着きは無いんだ・・・もうないんだ)
北斗の拳コンビニ本を積んであったあの頃はないなった。
雲のシュウザ?をここで知ったんだけど!
あの頃はもう無い、永遠は無いんだと無いんだと云フ、それもまたイイねと笑ってみる。
ふう、笑ったし泣いた。心で。
メニューを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/d42b35c9b7f557b922ae0b6a8b73e220.jpg)
単品190円から。
ええと、季節ものもあるんですかじゃあそれを、あとこれと、ホットコーヒーください。
なにやらパフェやポテトもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c0/f9c0eb8bba1f13cdc7c3549cc5b42410.jpg)
(てっきり『奥様は魔女』みたいな既婚者がやってるかと思ったら、そこそこの若さがある男性・・・・・意外!
今日はいないだけでミセスはどちらかにいらっしゃるのか?)
別にムシマルはまだ見ぬ奥様に懸想しているわけではなくて、店名にミセスがついてるからどっかにミセスらしき存在いないかなー?と探してしまっているのだ。
登場人物紹介にゴドー氏が出ていたら、ゴドーの到着を待ちながら読み進めるであろう?
※後でネット情報見たら、店名は某大手チェーン「ミ〇ド」意識されて付けたとか。ミセスなんていなかったんや!
イートインもテイクアウトもできる。
キャラメルとチョコレートのミニシナモンロールを各1、それにコーヒーを頼みました。
前払いして待つ。マクドやマックとおんなじスタイル。
ピンキッシュで、アメリカン音楽が流れていて、新感覚度に少し落ち着かない。
あ、開運お宝鑑定団で流されるご機嫌なミュージカ!気分が日曜10時くらいになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/5847821f1a7eae948667af5c5090f89b.jpg)
ポテトやパフェも気になります。
バナナスプリットって何だろう?
時しばし。
なんか盛られている。高台みたいに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/7d773be6d4dd245a087fc9f8a2389f57.jpg)
シナモンロールだ、
アメリカンな感じだからやたらに甘いかと思いきや、甘さは歯止めが効いている。
当たり前だけれど、パンの味。
そこにメリハリ利いたソースやチョコが絡み合う、視線のレーザービームくらい絡み合う。
パンはモチモチ系でなく、サクザク方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/3a8e99f1505de208be438ec6ff2fd27a.jpg)
なんかアメリカっぽいカラフルな、年中クリスマスみたいなトッピング。
と思ったらなんかこの時期はクリスマス仕様だって言ってました。
キャラメルもキャラメルがかかっているシナモンロールという裏切らない存在。
全体に甘い香りだけでじゅうぶん以上にコーヒー進む。
キャラメル、一個でも満足感ある。
シナモンはそこまで強く入ってないのか?一色に染まってないという感じ。まだらに美味しい。
トッピングに勝ちすぎないようにという配慮かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/44df3c68c1a32270bd7adef6268758fb.jpg)
オヤツ感覚って言うのか、甘いだけじゃなく小腹も満たせる。
あ、BGMイエローサブマリン流れはじめた。
よく知らないけれどムシマルがうっすら知ってるくらいだから名曲に違いない。
コーヒーもアメリカンかな。
飲みやすい美味しい。
チョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/7883ae73539715154b2e5dca8f55ea13.jpg)
香ばしさがある、何か特別な日か、特別な旅先のような非日常を手軽に味わっているような雰囲気身に纏う。
うむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/c1a5dbef03c1536bc6c36ff05a1cc728.jpg)
ああ、今度も聴いたことある曲。ラーブラブラブからはじまるやつ。
多分、高校の音楽授業とかでもやりそうなくらいどメジャーなはず。
あれ、ひょっとしてムシマルの洋楽知識なさすぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/c5a97d5fe182b87c5ed4c56dc35d8966.jpg)
完食。
シナモンロール専門店とは、たまげたなあ。
女子会の二次会に使われそうな感じ。
学生とかも来るかも?インスタ映えしそうだなあという感想。
あと懐かし系洋楽好きはずっといられるかも。
(ただ、2階グルメは敷居が高いのだ、隠れ家感ともいうけれど)
若い方は学生は登ってこられるかな、とか勝手な心配してしまう。
店主は良い感じの、優しそうな方でした。
ムシマルが「カールさん懐かしくて入ってみた」って言ったら「ああカールさん!」ってはにかまれた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます