ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

高知はしごモーニング②『COMO』で和なシラス丼モーニングを。

2021年06月29日 10時11分41秒 | 高知のモーニング

はしごモーニング2店め。

 

うーーん、一店めが喫茶ハマダさん

終わっていま9時ちょい。

(モーニングは・・・だいたい11時までくらいで終わるっけ?

 となると迷ってる時間も、遠くに行く時間もない)

 残り2時間。今日もまた慌ただしくもがいてる。

 

脳内検索、へい、mushi!

近くのモーニングやってる店。

 

・・・・その結果コットンタイムへ行くも、駐車場の感じでは混雑していそうであった。

(待ちそう!・・・駐車場も第2駐車場かなんかにとめんと行かないかも?)厳しい!ひじょーに、厳しいっ!

 

ということで二の矢・・・・近くにモーニング店があった。

キッチンダイニングCOMOさん。マスクと入店時アルコール消毒と対策されている。

 



 

 

久しぶりで、でも変わらずオシャレ。

よし、スムーズ!

 

着席し、モーニング2回目の検討へ。

 

 

モーニングの種類自体はわりかし竹で割ったみたいにシンプル

また、竹で割りたいね。

大きく4種。

これをしてダイニングCOMOのモーニング四天王と呼ばれているやらいないやら。・・・いやいない!

 

A. 三種のパン(スクランブルエッグ・サラダ・スープ・ドリンク)700

B .トースト(スクランブルエッグ・サラダ・スープ・ドリンク)600

C. ホットサンド(サラダ・スープ・ドリンク)700

D. ちりめん丼(四万十青さのり・小付・サラダ・お汁・ドリンク)800

(・・・・よし、今回は決めやすい!)

 

喫茶モーニングは基本、パンとコーヒーのセットだ・・・これから何店巡れるかわかりませんが、パンとコーヒーを出すお店は多いはず。

逆にご飯ものを頼んでおけば今後のやつにあんまり被らないぞ!

Dで

 

参考情報:ランチは肉・魚・カレーがあるです。

 

 

 

さて少しは参考になったかな恋するウサギちゃん(急にポルノグラフィティの名曲をオマージュ)。

注文もしたし、あとは果報という名のモーニングを夢見て寝て待つだけだ‥‥って座って待っている。

 

来る。

和のモーニング。

ちりめん丼(四万十青さのり)・小付は冷ややっこ・サラダ・お味噌汁・ドリンク(オレンジジュースを選定)。

 

ごはんから。

ネギ、しらす・海苔が、ごはんにそれぞれ別方面から彩色して完成した料理をいただきました。

 

ご飯はお茶碗一杯より多く、どんぶり一杯といってもいいです。

ネギの青さを知るムシマルなのでした。

パンと全然違う香ばしさが花開く!

(我ながら、良いチョイスをした!)

 

しばらくシラスご飯を体内に取り込んでいる写真が続きます。

実に健康的ですね・・・・・はしご朝食でなければ。

 

ネギのわっかが、まるで日輪みたいだ。ムシマルには輝いて見えますよ。

 

冷ややっこが春の日に、さんざめくように気持ちよく涼しかったです。

朝冷ややっこは、いいですね。シンプルに良い。

滔々とした柔らかさが食指を進ませます。

 

ん?あ、スプーン。

これは丼をがつがついただく用なのか?

それとも冷ややっこをプリンのように掬い取るために、ムシマルにつかの間与えられたのか?

 

どーすればいいーのー!?

そういえばこんなセリフが持ちネタだったお笑いコンビはすっかりテレビで見なくなりました。

ムシマルは今、「滝音」に夢中です。

 

 

オレンジジュースを頼みましたが、容器とストローのクセがすごい!

ストローはムシマルが捻じ曲げたのではない、ねじ曲がって出たのだ。

グラス、手が全然冷たくないよ!

 

よくわからないけれど断熱保温の力が働いている。

あと、令和時代になって保温性が高い容器のことを『魔法ビン』と呼ぶことは、どうなんだろう?

それを言ったらもっと魔法みたいなものがあるような気がする。圧力鍋とか、レンジで作れるパスタのやつとか。

時短レシピも時を超える魔法といえよう。

 

そういう、時と魔法について考えているうちに食べ終える。

 

食後にお茶。

 

のん気にお茶を飲んでいるように見えて、のん気にお茶を飲んでいる。

お腹ちゃぷちゃぷしてきましたね。

いま10:30くらい!

まだだ、まだ終わらんよ!

 

 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿