ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

真空管アンプって音良いの?番外編

2013-10-14 | アイリス iris

真空管アンプって音良いの?vol.3」の続きです。

真空管で気になる事に寿命があります。

何十年も前、テレビが故障すると、

たくさんの真空管が入ったアタッシュケースを持って

サービスマンが来てくれました。

そんな印象からでしょうか、

多くの方が、真空管は2~3年で使えなくなると思われていることに驚きます。

現在では、生産技術が進歩し、初期不良は減少、寿命も長くなりました。

一般的な使用方法であれば10年以上使用できます。

むしろ、コンデンサーなどの方が早く劣化する場合すらあります。

また、オーディオ用の真空管は10年前よりむしろ入手しやすくなりました。

こういった背景があり、真空管アンプが人気なのです。

次回に続きます


Tube amp a high quality? extra

It is a continuation of "Tube amp a high quality? vol.3 "

The life time of a vacuum tube is worrisome.

When television broke down once upon a time,

the repairman came with the attache case containing many vacuum tubes.

Many people are surprised that a vacuum tube

will be considered to be a life in two to three years.

Now, manufacturing technique progressed.

Initial failures decreased in number.

The life time became long.

If it is universal use, it can be used for ten years or more.

Rather, a capacitor may deteriorate early.

Moreover, as compared with ten-year before,

the vacuum tube for audios can be purchased easily.

By such backgrounds, a tube amp is popular.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする