ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

続・低音がほしい!! vol.7

2013-10-23 | 30シリーズ 30series

続・低音がほしい!! vol.6』の続きです。

低域増強アンプの全体回路図です。



電源部とヒーター回路、パイロットランプを追加しました。

電源は24vのDCアダプターを使用します。

100マイクロのコンデンサーは必ず入れてください。

パイロットランプに使用するLEDはノーマルなものです。

高輝度タイプを使用する場合は4.7キロオームを47キロオームに変更します。

回路図に真空管は3つ書かれていますが、実際は1つの真空管です。

12AU7は1つの真空管に2つの素子が入っています。

左側の真空管はヒーターの配線をわかり易くするために別に表記してあります。



シンプルですが、十分な特性が得られる回路です。

次回に続きます。


sequel to "I want a low frequency !!" vol.7

It is a continuation of "sequel to "I want a low frequency !!" vol.6"

It is the whole bass reinforcement amplifier circuit.



The power supply circuit, the heating circuit, and the pilot lamp were added.

A power supply uses DC adapter of 24v.

Please be sure to use a 100-micro F capacitor.

LED used for a pilot lamp is common.

4.7 kilohms is changed into 47 kilohms when using a high-intensity type.

Although three vacuum tubes are written to the circuit diagram,

it is one vacuum tube in practice.

Two elements are contained in one vacuum tube "12AU7."

The left-hand side vacuum tube is independently written,

in order to make wiring of a heater intelligible.



Although it is simple, it is a circuit where sufficient characteristic is acquired.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする