『続・低音がほしい!! vol.4』の続きです。
低域増強アンプのバッファアンプ部の回路図です。
各電流値は
ヒーターに150mA、
Rch Lchの信号回路に1.25mA×2、
トータルで152.5mAになります。
電源は24V 0.25AのDCアダプターを使用することにしました。
ゲインは12dB(10キロオーム負荷時)。
周波数特性は1.3Hz~1MHz(-3dB)と申し分ない特性です。
注意点ですが、
ヒータに使用している75オームはかなり発熱します。
5w以上の酸化金属皮膜抵抗を使用してください。
次回に続きます。
sequel to "I want a low frequency !!" vol.5
It is a continuation of "sequel to "I want a low frequency !!" vol.4"
It is a circuit diagram of the buffer amplifier
part of bass reinforcement amplifier.
A current value is as follows.
Heater: 150 mA
The signal circuit of Rch Lch: 1.25mAx2
Sum total: 152.5 mA
A power supply uses DC adapter of 24V 0.25A.
Gain: 12 dB (at the time of 10 kilohm load)
Frequency characteristic: 1.3 Hz ? 1 MHz (-3dB)
It is the perfect characteristic.
Although it is notes,
75 ohms currently used for a heater generate heat considerably.
Please use the oxidization metal film persistence more than 5w.
To be continued.