本日は4つのお知らせがあります。
【お知らせ その1】
ムジカコーポレーション時計事業部のカタログが新しくなりました。

ダウンロードはこちらから
次の3種が追加掲載されています。
ロシア Vostok 軍用機械時計 Amfibiya 120512

インド 旧英軍用時計レプリカ hmt Jawan

旧ソ連大祖国戦争・戦勝記念レプリカ 懐中時計

【お知らせ その2】
オーディオアンプ製作教室ですが、わずか1日で定員となりました。
お申込みを承ったお客様にはメール概要をお知らせしました。
お客様のご承諾が得られれば、製作の過程をブログでもご紹介していこうと思います。
【お知らせ その3】
明日1月16日は当社アウトレットモールにおいて
昨年末に行った乗り換えキャンペーンで返却された商品の中で
程度の良いものをメンテナンスを行い破格の値段で販売致します。
各1台だけですのでぜひチェックしてみてください!
【お知らせ その4】
現在オーディオ事業で行っているプレゼントキャンペーンでは

当社時計事業部の商品も含まれます。
キャンペンは1月末までです。ぜひ、ご応募ください。
《《 プレゼントキャンペーンのご案内 》》

2018年11月1日~2019年1月31日までに当社直営店でお買い求めいただいた合計が8万円(税込)を
超えたお客様にロシア製軍用機械時計をプレゼント。
カタログにある5種の中から1ケお選びいただけます。
キャンペーンの適用をご希望のお客様は2019年2月15日までに
①お買い求めいただいた製品名と価格
②お名前
③プレゼント品の発送先のご住所・郵便番号・電話番号
④ご希望の時計の型名
をご記入の上eigyou@musika.jpまでお申込ください。
プレゼント品はキャンペーン締め切り後1ケ月程度でお届けします。
《《 1月のイベントは『ニューイヤー・レコード・コンサート』です 》》

2019年1月26日(土)午前の部10:00~ 午後の部13:30~
入場無料で事前申し込みも必要ありません。
プログラム(前半)
(1)ベーム / ウィーンフィル 雷鳴と電光 1971年
(2)ベーム / ウィーンフィル 美しく青きドナウ 1971年
(3)クナッパーツブッシュ / ウィーンフィル アンネンポルカ 1957年
(4)ボスコフスキー / ウィーンフィル ウィーンの森の物語 1962年
(5)カラヤン / ウィーンフィル 春の声 1987年
(6)カラヤン / ウィーンフィル ラデツキーマーチ 1987年
プログラム(後半)
(1)オフコース 僕らの時代 1980年
(2)オフコース Yes-No 1980年
(3)松任谷由実 SWEET DREAMS 1987年
(4)松任谷由実 SATURDAY NIGHT ZOMBIES 1987年
(5)松田聖子 ピンクのモーツァルト 1984年
(6)松田聖子 ハートのイヤリング 1984年
(7)中森明菜 北ウイング 1984年
(8)沢田研二 危険なふたり 1973年
(9)沢田研二 時の過ぎゆくままに 1975年
いずれもアナログディスクで再生します。午前の部、午後の部とも同じ内容です。
再生システム
アナログプレーヤー:英rega P2&MUSICAオプションパーツ
プリアンプ、パワーアンプ:雷鳥4βシリーズ
スピーカー:独クアドラル AURUM RODAN 9(¥1,000,000・税別)
ご参加いただいた方には抽選でプレゼントをご用意しています。
腕時計と一緒につけるのにぴったりなブレスレット(2名様)

イギリス・CELESTION社のフルレンジスピーカーユニット ペア(1名様)
