ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ミサイル用真空管???レイセオン5755 vol.6

2014-03-26 | アイリス iris

ミサイル用真空管???レイセオン5755 vol.5』の続きです。

5755を使用したバッファアンプはずいぶん纏まってきました。

次に、ボリュームをつけてプリアンプとしてテストしてみましょう。

ところで、Allen-Bradley社のボリュームを新品で入手しました。



Allen-Bradleyといえば昔はボリュームの王様のように言われていましたが

最近の製品はどうなのでしょう?



右側は30年以上前に入手したもの、

左側は最近入手したものです。

外観はほとんど変わりません。



裏側を見るとABのロゴが変わっています。

また、昔のものはアメリカ製でしたが

現在のものはメキシコ製になっているようです。

それでは音を聴いてみましょう。

次回に続きます。



Vacuum tube Raytheon 5755 for missiles??? vol.6

It is a continuation of "Vacuum tube Raytheon 5755 for missiles??? vol.5"

The buffer amplifier which uses 5755 is close to completion.

Next, let's attach volume as a preamplifier.

By the way, the volume of new Allen-Bradley was obtained.



Once, Allen-Bradley was said like the king of volume.

How is the latest product?



Right-hand side is a thing of 30 years or more ago.

Left-hand side is the latest thing.

Appearance hardly changes.



If the back side is seen, the logo of AB has changed.

Moreover, an old thing is although it was made in the United States.

It seems that the present thing is made in Mexico.

Then, let's hear sound.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイル用真空管???レイセオン5755 vol.5

2014-03-25 | アイリス iris

ミサイル用真空管???レイセオン5755 vol.4』の続きです。

バッファアンプのカソード抵抗をとり、直結しました。

ゼロバイアスになります。

プレート電流は2.5mAに増えました。

その他の特性に大きな変化はありません。

音質の変化ですが、

300~500Hzの中低域の力強さはそのままに

さらに200~300Hzあたりの低域のパワー感が増大しました。

オーケストラを聴くなら、絶対こっちが良いと思いました。

また、全体の歪も減少しているような感じを受けました。

次回に続きます。



Vacuum tube Raytheon 5755 for missiles??? vol.5

It is a continuation of "Vacuum tube Raytheon 5755 for missiles??? vol.4"

It linked directly without using the cathode resistor of buffer amplifier.

It is zero bias.

Plate current increased to 2.5 mA.

The other characteristics do not have a big change.

Although it is change of sound quality,

The forcibleness of 300-500Hz mid bass remains as it is.

The power of bass per further 200-300 Hz increased.

If orchestra was heard, I thought that it was good.

Moreover, it was thought that distortion of the whole was also decreasing.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海地区最大・梅まつり

2014-03-24 | ムジカはこんなところにあります

そろそろ梅の花も咲いてきました。



ムジカのある大垣市上石津町の隣町に三重県いなべ市があります。

ここの梅林公園は東海地区最大で

100種、4500本の梅があります。

昨日行ってきました。

山全部が梅という感じで

丘の上から見下ろす梅畑はとても綺麗です。



ここはしだれ梅が多いです。



来週あたりが見頃だと思います。

今月いっぱい「梅まつり」が開催されています。



The greatest plum festival in the Tokai area.

The flower of the plum is in bloom.



Mie Inabe is located in the neighboring town

in Ogaki Kamiishizu-cho with MUSICA.

The plum-grove park here is the Tokai area maximum.

There are 100 sorts and 4500 plums.

I have carried out yesterday.

All mountains are plums.

I saw from the hill. It is very beautiful.



There are many weeping plum trees.



I think that around next week is best time to see.

"The plum festival" is held.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイル用真空管???レイセオン5755 vol.4

2014-03-23 | アイリス iris

ミサイル用真空管???レイセオン5755 vol.3』の続きです。

バッファアンプの電源回路を変更しました。



電圧を100vから230vに変更します。

プレート電流は1.5mAになりました。

NFBをかけた状態で

出力インピーダンスは1キロオーム。

周波数特性は70kHzまでと

とても良い特性です。

さっそく試聴してみました。

感想ですが、

きれいな音の6J2に対して

5755はすごい低域の力強さ。

それも超低域ではなく300~500Hzの中低域です。

これはぜひとも製品化したい!という音でした。

次回に続きます。



Vacuum tube Raytheon 5755 for missiles??? vol.4

It is a continuation of "Vacuum tube Raytheon 5755 for missiles??? vol.3"

The power supply circuit of buffer amplifier was changed.



Voltage is changed into 230v from 100v.

Plate current was set to 1.5 mA.

By NFB, output impedance was 1 kilohm.

A frequency characteristic is 70 kHz.

It is the very good characteristic.

It tested instantly.

Although it is comment,

As opposed to 6J2 of a beautiful sound,

5755 is uncanny powerful bass.

It is not bass. It is 300-500Hz mid bass.

I would like to produce very much.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディオ専用ログハウス!!vol.28

2014-03-22 | ムジカはこんなところにあります

オーディオ専用ログハウス!!vol.27』の続きです。

ログハウスのカタログができました。

このカタログは下記でダウンロードすることができます。

http://ux.getuploader.com/musica_corporation2/download/12/logcabin.pdf.

このカタログの中にも書かれていますが

オーディオ専用ログハウスに加えて、

一般用ログハウスの販売も行います。

オーディオ用ログハウスは一般用に比べて

床板を28mm厚にしたり

防音対策の吸音材を床下や屋根に入れ、

窓を2重ガラスにする等の対策を行っています。

価格等の情報はカタログをご覧ください。

次回に続きます。



The log cabin only for an audio!! vol.28

It is a continuation of "The log cabin only for an audio!! vol.27"

The catalog of the log cabin was made.

This catalog is below downloadable.

http://ux.getuploader.com/musica_corporation2/download/12/logcabin.pdf.

It is written also in this catalog.

In addition to the log house only for an audio,

the log house for general is also sold.

The log cabin for audios is compared for general,

and the following points differ.

The board of a floor is 28 mm.

The sound-absorbing material of the measure against sound isolation is

put into the bottom of a floor, or a roof.

A window is used as double glass.

Please look at a catalog for details.

(The work about a log cabin is only in Japan.)

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする