ずっこけまみぃの 気ままな く・ら・し

写真と日記で、気ままな楽しい毎日を!

元気な夏の花

2024-08-22 16:42:00 | 花(スマホから投稿)

真夏の太陽と暑さが大好きなもの・・・それは夏の花です。人間はヘロヘロなのに
朝顔は毎朝咲いてくれますが、その中でも「もみじ葉朝顔」が一番のヒットです
でもてっぺんの方に集中して咲くので、なかなかいい写真が撮れません。

薄紫の花は今日まで何個も咲きましたが、残念ながら白は一つも咲かないうちに、
葉っぱが黄色くなってしまいました。やはり白い花は弱いようです

 



 


 

葉っぱは病気ではないみたいですが、日焼けかな?
紅葉したような感じです。でも、それも又私は好きです。


 
元気なのは、サフィニアの種類。




 
 
 
 
そして、一等賞をあげたいのは「日日草」です
その元気をもらいたいくらいです。


 
 
可愛らしい「トレニア」も元気印


 
 
「エボルブルス(アメリカンブルー)ブルーラグーン」
従来品種に比べ生育力が旺盛で、分岐性に富んでいるので、
たくさんの花が咲きます。


 
 
そして、忘れた頃に白い大きな朝顔(日本朝顔)が咲きました。
日本朝顔も白はまだ3個位しか咲きません


 
 
照り付ける日差しのせいなのか、濃いピンクの花びらは切れていたり
萎みかけていたり、いい写真になりませんが、大きくて見事!
 
 


 
今年初登場は「ペンタス」やはり夏の暑さに強いです。
 
 


 
それから今年は「ランタナ」を植えるのをすっかり忘れました。
 
8月はあまり話題がないせいか、毎年のように花の写真を投稿しています。
でも、この暑さに元気に咲いてくれる花に、とても励まされるのです
 
 
 
              
 
 
 
もう少し若い時は、涼しさを求めて避暑地に旅行しましたが
連れ合いもだいぶ年老いて、車の運転が億劫になったり
(日常生活にはそれほど支障をきたしているわけではないけど)
あちこち身体に異常が出てきたり、遠出は気が進まないようです。
ましてや、列車やバスを乗り継いで行くのは、もっと大変です。
 
お互いに相手に合わせるのも面倒になってきました。
 
でも、私はまだ余力があるので、もう少し涼しくなったら
何処か出掛けたいと思いますが、それも連れ合いが元気だったら
出来る事です。
 
 
結婚生活54年ともなれば、色々困難な事情が出てきます。
それでも、今の状況としては、日々無事でいられる事が
最良と思った方がいいかもしれません。
 
夜は美味しいお酒が飲めるんですから
 
 
 
 
 
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 処暑 | トップ | 初「冷やし中華」! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2024-08-25 09:00:43
こんにちわ🥰
一枚目の朝顔、薄紫色ですか
すっごい綺麗な色ですね~
濃くて深い紫のもいいですね~
サフィニアもどれも綺麗~!
赤いペンタス、素敵ですね
目の保養になりました有難うございます
・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。
返信する
sumireさんへ (ずっこけ)
2024-08-25 09:48:56
コメント有難うございます

「もみじ葉朝顔」…おすすめです。
綺麗なだけではなく、丈夫で長持ち
しかも一日中咲いてくれるのです。
宿根草だそうです。地植えにすると翌年も
咲くでしょうね。

sumireさんのコメント、励みになります
返信する

コメントを投稿

花(スマホから投稿)」カテゴリの最新記事