●愛のことば
「孤独が恐ろしかったら結婚するな」
チェホフは、つまり、独身生活よりも結婚生活のほうが
孤独であると言っているのです。何と結婚生活とは大変な事でしょう。
結婚以前には知らなかった孤独にじっと耐えねばならぬ時
その時が、誰の結婚生活にも必ずあるのです。 三浦綾子
う~ん・・・深いことば。
結婚生活40数年の私は、成程と思いつつ、早く聞いておけば良かったと思うのです。
そもそもそれでは人はどうして結婚するのでしょう。
結婚して、「喜びは倍に、悲しみは半分になる」筈ではなかったのか。多分そういうカップルも
いると思う。でも、多くのカップルはチェホフさんのこの言葉が、身につまされるのでは
ないでしょうか・・・。
これから結婚するカップルの結婚披露宴で、祝辞にこんなことを言ったら大ヒンシュクものですね。
先日、デジカメ撮影会で行った多摩動物園の「コアラ館」には、たった一頭のオスの
「タイチ」4歳が淋しそうにしていました。今年の1月、メスの「ミリー」が16歳でなくなり、
一人ぼっちの「タイチ」は、見学している私たちにはとても孤独に見えてしまいました。
でも、もともとコアラは単独で行動するため、淋しい事はないみたいと聞いてホッとしました。
相変わらずいい写真は一枚もありません。孤独だから?まさか、ね。わかっているのです、
孤独とは無関係の、熱心さと、感性が欠けているのです。
昆虫館の蝶の群れを追いかけて追いかけて、逃げられては又追いかけて、
ようやく何枚か撮れたけど、人様に見せるには恥ずかしい写真ばかりを出しています。
孤独って何?決して孤立と言う事ではありません。いろいろ調べると、孤独って、自分自身と
向き合う事だと知り、何故か心が平静になりました。
<孤独の名言>
●真の孤独とは、ただひとりでいることではない。自らの真の自由と自己の尊厳を
自覚し、それを楽しむ高度な生き方の一つである。 久保博正
●孤独とは、港を離れ、海を漂うような寂しさではない。本当の自己を知り、この美しい
地球上に存在している間に、自分たちが何をしようとしているのか、どこに
向かおうとしているのを知るためのよい機会なのだ。 アン・ジャノン・モンロー
●自分もいつかは死ぬ。それを思い出すことは、失うものなど何もないと言う事を気づかせて
くれる最善の方法です。 スティーブ・ジョブズ