とうとう今年も終わろうとしておりますね。
・・・何もやった気がしませんが。ヾ(´▽`;)ゝ
我が家はこの春、役満?
と言うくらい役ばっかりをやっておりましたが、
半分を乗り越えた今、かなり楽になりました・・・。
とは言え、
来年の自治会のブロック長を隣りの方にお願いしたら、
お隣さん:「無理です。今は出来ません。」
とメールで言われ、その次の方にお願いしたら、
家が見つかり次第転居するんで、と断られ、
次の方にお願いしようとしたらいつも留守で
手紙でお願いし、未だ落ち着かぬ日々ですが・・・。
最近放送された
『風の谷のナウシカ』
で、ガスマスクはずして積荷を下ろさせるシーン
とか、
『ごちそうさん』
で『これからも い~っぱい いけず しますから。』
と義姉に言うのを見て涙する母。
なんか疲れてるんでしょうか?
いい人が一生懸命な姿に涙します。
自分の周りにこんな人欲しいとか思う時点で危ないかも。
いやいや、これも年のせい?
この秋には七五三へ行きました。
みいも全く関係ないのですが、以前着た着物でまた一緒にお参り。
あさおが全く写真を撮らせる気がなく、困りましたが、
何とか終わることが出来ました。
学校や児童クラブでは話を聞いていないようですが、
場を和ませるおっとりした良い意味でのムードメーカーのようです。
やっと1人で家の鍵を開ける事が出来るようになったので、
2年生から児童クラブを卒業しようかと思っております。
しかし・・・どうなるんでしょうね、宿題出来るんでしょうかね?
今年1年、殆ど記事を更新することが出来ませんでしたが、
長いお付き合い、本当にありがとうございます。
また来年もぼちぼちと続けて行きたいと思いますので、
宜しくお願いいたします。
しま