いよいよ今週の土曜日がきいの発表会です。
ちゃんと見るかどうかは別として、
上のお兄ちゃんお姉ちゃんも一応来てくれるみたいです。
さて、その発表会の出し物、どんなことをするのか気になる親としては、
ついつい聞いてしまいます。
お風呂でも、
母:「なあ、クラゲはどんな歌うたうん?」
きい:(。 ̄ ~  ̄。;)ウーン・・・
きい:「わすれた。」
母:「え~、じゃあ伊勢海老は?ワカメは?」
・・・
・・・・・
きい:(。 ̄ ~  ̄。;)ウーン・・・
きい:「わすれた。」
と言っていたきい。
ふと気づくと歌を口ずさんでいた。
♪グーチョキパーで
なにつくろう
みぎてがパーで ひだりてがパーで
・・・♪
母:( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
母:「ピアニカやろ、それ。」
母:「どんな衣装着るんや?」
きい:「やっくん(仮名)は 『ねこ』。」
母:「じゃあ、きいは?」
きい:「『ちょうちょ』」
・・・どうやら右手と左手でできたものになるらしい。
他には『雪だるま』があるそうだ。
母:「ふ~ん、そうなんや。」
母:「猫はこうか?」
と両手をチョキにして耳に見立てたところ、
きい:「ちがう!!こうっ、こうやで!!」
と両手のチョキをほっぺへ。
母の手の表裏の向きまで注意された。
・・・結構熱い指導だ。
へぇ~。
しかしいきなり我に返ったのか、
きい: ( ̄b ̄)シィーーッ!!
きい:「しぃ~、しぃ~」
きい:「『ないしょ』やで。」
きい:「おにいちゃんと おねえちゃんと おとうさんには」
きい:「ないしょやで。」
もうすでにかなりベラベラしゃべった後でしたが。
母:「先生に言ったらあかん、って言われてるんやろ?」
きい:(´ー`*)ウン
まあ、劇の歌については未だに不明なんで、
当日の楽しみにしています。
これも最後全員集合した時ちょこっとやること、
既に聞いちゃいましたが。(笑)