笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

元気な君が好き

2015-04-29 | テレビ日記スマスマ
あすなろ会の話ばかり書いてたけれど、もちろん、障害物も、歌も素敵でした。

障害物走、
同じグループで、山本耕史さんと勝負って言ってた。
お互い負けず嫌い。
きっと、それぞれのチームで一番が出てる最終グループ

前転も、ダーツも、傷害って感じじゃ無いね。すんなり。
粉の中の飴探しも、躊躇無く顔を突っ込んでた。

最後のクルクルバッドで、目が回って足下がふらつき重いように進めない人が続出する中。
拓哉君は、まっすぐ走ってゴールを駆け抜けましたね。
さすが、ブルーインパルスにのって、超高速上昇しても、
眼下の景色が綺麗だとか、波がいいとか、見えた人だものね。
あのとき、操縦してたセッターさんにも
「凄い強いですね。」って、感心して言ってたものね。

もちろん、1着ゴール。
続いて、山本君。
3位が織田さんだったかな。織田さんも回転には強い。

思いっきりが、楽しそうだったね。

障害物競争、楽しかった。
そして、思う、やっぱり、運動会、通して見たかったなぁ。

あと、S-LIVE.

拓哉君の「あったかいんだから~」カワイイ、
そして、上手い!!
こうして聞くと、コントでは無く歌なんだなぁって思う。

それにしても、「♪笑顔のゲンキ」と、全く同じメロディ
パクリ疑惑って、しっかりパクリだよね。

「光栄です」って、おかしい。
マネした方が光栄って事無いよね。
こういうときは、謝るんじゃない?

あったかいんだからぁ~と、前のフレーズからして似てる。
きっと、くまむしさんの体の中に、笑顔のゲンキのフレーズが入ってしまってるんだよね。

笑顔のゲンキ・・・へんな入れ方せずに、ちゃんと、笑顔のゲンキで聞きたかったなぁ
大好きな曲だから、なおさら大切に歌って欲しい。

グーパーウォーク1