拓哉君が来日を知って、行きたい!!でも、行けない!!と、What'sで話してた
カンズのライブに行って来た方からの感想メール。
メンバーの一人一人の一口感想をを伝えて、
最後に、 結論ガンズ、すげぇ! 以上、現場からでした!!というメールに
結論『ガンズ、すげぇ!』っていうのが、非常にカジュアルでいいね!と拓哉君。
ガンズのライブは行けなかったけど
ツッチーがTシャツを買ってきてくれたという。
ツッチーって、わっつの中で何度も名前を聞いた。
『夢がMORI MORI』から、『SMAP×SMAP』までずっと、スタッフとして関わってくれていた人、
流してくれたのが。 GUNS N' ROSES で、♪~ Patience
現場で、ふとしたタイミングで、この口笛は、出ちゃいます・・・・うん。好きだよね。
何度か聞いた。
続いてちいさな相談のコーナー
その1
朝、起きた時に顔に枕やシーツの跡がついてるときどうしてますか?
これはある!!
でも、 だいたい出発の50分前に起きるようにするんですけど。
それぐらいの時間があれば、あんまり残ってないかな。
ちょい早めに起きるのが、一番かもよ?
心がけって事だよね。
でも、復活できる肌なんだね、拓哉君、。いいなぁ。
ちいさな相談その2
友達を呼び捨てで呼びたいのですが、どうしたら呼び捨てで呼べるでしょうか?
呼びかたというのは、距離感。大切なこと。
近い人って、呼び捨てとか、省略形とか・・・
だから、近くに居たいと思ったら、『今日から呼び捨てでいく!』って宣言するのはどう?
って、拓哉君はいつも、正攻法だよね。
撮影現場においても、僕は、ミッチーって読んでいますけど
及川さんが自分のことを『たっくん』と呼んでくれているのは非常に距離が近いですもんね。
距離出ますよね、近い方がいいと思います!
ど正面からいってみてください!
また、その後、呼び捨て後どうなったかもお願いします!
ちいさな相談、その3。コレ可愛い!!!
小学6年生の息子が急に床に横たわり「マグロ」と言って ピチピチし始めマグロの気分だと。
その対処法を尋ねるおかあさんに、・・・・どう返すかな~。
ピチピチし始める。床で。そしたら抱いてみるかな?と拓哉君、
以前放映されていたホテルのCMじゃないですけど、「よーし!でかいのとれたぞ~!」
(話している中で、シャラ~ンて聞こえた。デカイのとれたぞ!!って動作をしながら話してるね。笑)
拓哉君の対処法は、「デカイの取れたぞ」って言って抱えてみる。
それか、「よーし、解体しちゃうぞ!」って言って、すしざんまいの社長さんみたいにする。
楽しい2択。
そして、追伸の一言、「ちなみに、僕はマグロの気分になったことはないです!」
次は、恋の相談
毎日、彼氏と寝る前に電話をすてるけど、3日に1回はケンカになる。
原因は、彼氏が電話の最中に寝てしまい、
それは仕方ないけど、寝てないと嘘をつくこと・・・・
拓哉君、第一声 「なんてかわいい!何なんだ!」
「寝てたよね!!ちょっと」「寝てないよ。」ってことですか?
彼氏、相当疲れてるんじゃないの?
寝られるっていうのは副交感神経が上がってるから、
彼女と話していることで相当リラックスしてる・・・っていうのもあるよね。
これは、アチチですよ!単純な。
これは、”どうにかしてください”っていうよりは、僕はノータッチです。
いいじゃん、これ、全然と言ってみて、でも、相談に対しての言葉も追加。
思ったことは、伝えた方がいい。
こうやってメールを送ってくれたのであれば、彼氏にちゃんと伝える。
電話出来る相手だと、確実に、メールもLINEもできるので、伝えてみてもいいんじゃないかと思います
そして、昨日のわっつで、一番印象に残った言葉。
自分だけの思い込みで勝手に自分から失恋した男の子からの相談に対して
”彼女のことを思い自分から別れを告げた”っていうのが、相手にも背負わせている感が僕は勝手に感じちゃうんですけど。
僕は、どうするべき?・・・という部分では、彼女がいまどう思っているかじゃない? 別れを告げた彼女が、いま何を思っているかっていうのを確認できないと何にもならないですよね。と話した後。
”俺が”、”俺は”…全部、主語が自分じゃねーかって思うんですけど。
本当に相手のことを思うのであれば”君は”っていう風に置き換えて考えてみるしかないよな。
今後の人生においてもそうだけど、後悔しないように、相手の気持ちをちゃんと聞いた方いいよ!
そうだね、「俺がそうした」「俺はそう思った」「誰々のために俺が・・・・」
どこかにもいた、そういう人。
自分の目線でしか考えられない人。
相手の立場に立って伊という考え方もだけど、相手はどう考えているか話を聞く。
先ず第一に必要なのは、「話をすること」なんだよね。
掛けてくれた、「♪~しようよ」話をしようよって歌う曲
ちゃんと向き合って、話をしたかったんだろうね。
話が出来る状態なら、結果がどうなろうと、納得できた。
その後の人生の中でも、一緒に闘った友として、存在できたのだと。
最後の1通。
パクチー情報は・・・・いらない!大丈夫です!
おなかいっぱい!!!