妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

11月24日(日)飛渡瀬 区民運動会開催!

2019年11月25日 | 飛渡瀬自治会

銀杏が黄色くなりました

13:30より、区民運動会が体育館で開催されました

1番初めに、こども園えたじまの子供たちのかけっこがありました

2番は、雑巾がけ借り物競争でした

雑巾がけの競争をし、紙にかいてあるものを借りてきて、ゴールします!

めがねをかけている人とか、いろいろでした

3番めは、長寿会による、玉入れでした!

地区対抗です

1回目は、中講地区の勝ちでした!

2回目です!

玉を数えます

2回目は内海地区の勝ちでした

4番目は自転車の交通安全教室です!

 

来賓席です!

5番目は、女性会による、パン食い競争でした!

皆さん1つずつ獲得されました

6番目は、小学生によるメガホンリレーでした

メガホンをひっくり返してのボールけりです頑張って

最後は、全員で飛渡瀬盆踊りを踊りました

手を繋いでの輪踊りです

中央の太鼓に合わせて踊りました

ラジオ体操をして、閉会式にうつります。

終了後、お楽しみ抽選会がありました


10月6日(日)敬老会

2019年10月06日 | 飛渡瀬自治会

10月6日(日)12時より、飛渡瀬自治会主催・飛渡瀬女性会共催・飛渡瀬民児協共催の敬老会にお招きいただきました。

自治会長のご挨拶により始まりました。

市長・県議・市議の祝辞をいただきました。

駐在の山口さんから、特殊詐欺にひっかからないようご注意がありました。キャッシュカードを預かったり、現金を宅配便で送ったり、お金を直接とりにきたり、と様々な詐欺の手口を知りました。家族やご近所と相談したり、警察に相談して、被害をゼロにしましょう

 来賓の方々です

健康と長寿を祝して乾杯しました。

久しぶりに会われて、歓談されていました

アトラクションのはじめは、社会落語家 葡萄亭 わいんさんの落語でした

廿日市から、車で2時間かけてこられたそうです

広島にも素敵な落語家がいらっしゃるんですね

おてもやんを踊って下さったり、約1時間、楽しませていただきました

次は、暁美会の踊りです 

三組の方々が、踊りを披露されました

最後に島本雄司さんによる、三味線演奏と民謡を歌ったいただきました。

 


7月24日(水)軍艦大淀戦没者追悼法要

2019年07月25日 | 飛渡瀬自治会

7月24日18:00より、軍艦大淀戦没者追悼法要が厳修されました!

初めに、自治会長の挨拶がありました。

大淀碑のそばにある小さなお堂の中に、スズメバチが巣を作ったため、急遽、妙覚寺で法要をお勤めすることになりました。

開式前に、住職より、大淀戦没者の過去帳の前文の紹介があり、大変な状況が胸に迫りました。

大淀戦没者の過去帳

273名の方々が亡くなられています。

平口国会議員婦人の追悼の言葉

明岳市長の追悼の言葉

海上自衛隊術科学校長の追悼の言葉

沖井県会議員の追悼の言葉

飛渡瀬子ども会の子供さんより 追悼の言葉

子どもさんたちがお参りされました。

最後に、大分県からお参りになった魚住さんからお話しがありました。

大淀が撃沈されたときの魚住少年が見た光景を語っていただき、爆撃のものすごさを思いました。

魚住さんは、現在、大分の日出町において、人間魚雷「回天」の戦没者追悼法要のお世話をされておられるそうです。

ラッパ隊の追悼演奏

お勤めが始まり、参拝者が順次お焼香されました。

地元飛渡瀬地区の皆さん、約100名の方々が参拝され、次々にお焼香されました。

自治会の皆さんは、戦争の悲惨さや平和の大切さを伝えていくためには、これからもこの法要を続けていこうと、思いを新にされていました。


1月27日(日)とんどまつり

2019年01月27日 | 飛渡瀬自治会

  

1月27日(日)9時より、とんどまつりが開催されました

9時より、お餅つきがはじまりました

自治会、長寿会の役員さんが参加されていました

女性会の方たちが、お餅を丸めておられました

どんどん丸いお餅が出来上がります

 お餅つきです

PTAの方たちが、ゼンザイやきな粉餅の用意をして下さいました

10:30より、式典開始

自治会長の挨拶で始まりました

来賓の長坂みつこ市議会議員長の挨拶

式典終了後、書初めや、お正月かざりを焚き上げます

小学生による点火開始

火が付きました

燃え上がっています

熱いので、みんな離れました

江能消防署の方より、消火器の取り扱いの説明がありました。

3名の実演されました

昨年は2件の火事があり、6名の方が亡くなられました

初期消火には、消火器による消火活動が1番だそうです

 

 

 

 

 


1月2日(水)飛渡瀬自治会互礼会

2019年01月02日 | 飛渡瀬自治会

1月2日(水)10:00より、自治会館にて、飛渡瀬自治会互礼会が開催されました。

初めに自治会長が挨拶されました。

来賓の平口洋衆議院議員が挨拶されました。

続いて、沖井純県会議員が挨拶されました。

続いて、明岳江田島市長が挨拶されました。

続いて、長坂実子市議会議員の挨拶がありました。

乾杯をして、新年を祝いました。

なごやかな懇親会となりました。