1月17日7:00より、阪神大震災追悼法要厳修!
6434人が亡くなった阪神大震災から、21年がたちます。
朝事のお参りの方々とご縁にあわせていただきました。
1月17日(日)10:30より、飛渡瀬とんどまつりがありました!
9:00より、餅つきがあり、小学生のみなさんもお餅つきに参加!
お餅つきは初めての子供さんも多く、喜んでおられました
女性会やPTAのお母さんたちと、子供たちも一緒にお餅をまるめました
きなこ餅・ぜんざい・おろし餅を用意して下さり、いろいろ楽しめました!
点火されました!
あっという間に燃え上がりました!
消防団の消火のあと、消防署の方から、AEDによる救助活動の指導がありました!
飛渡瀬自治会・長寿会・女性会のみなさんお餅つきやとんどのご準備、ありがとうございました!
とんどまつり