妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

3月21日(火)安芸教区寺族婦人研修会開催!

2017年03月22日 | 広島別院(安芸教区)

3月21日(火)13:30~16:00 広島別院共命(ぐみょう)ホールにて、安芸教区寺族婦人会連盟の後期研修会が開催されました!

110名の方が参加されました

講師は、『納棺夫日記』著者の青木新門氏です。

テーマは いのちのバトンタッチ~映画『おくりびと』に寄せて~

 アカデミー賞受賞映画「おくりびと」の原案「納棺夫日記」の著者、青木新門さんは、『いのちのバトンタッチ-映画「おくりびと」に寄せて』と題し、『生・老・病・死の全過程を安心して生きることが人生の最高の幸せに繋がっていく』ことをお話しされました。

いのちのバトンタッチー青木新門

人は必ず死ぬんですから
いのちのバトンタッチがあるんです
先に逝く人がありがとうと言えば
残る人がありがとうと答える
バトンタッチがあるんです
死から目をそむけている人は
見そこなうかもしれませんが
目と目でかわす一瞬のバトンタッチがあるんです

「死者はみんないいお顔をしてるんですよ。
死を受け入れるとき、輝いて見える世界があるのだと思います。
生と死が繋がっているんです」

戦争の体験、納棺夫の体験をとおしてのお言葉の数々、心に響きました。

命を見る目をもって生きて行きましょう!