いいお湯でした 温泉を満喫して、これから研修にお出かけです
バスはイワミツアーさんです
洲本市は、明け方から暴風雨でしたが、お出かけの時間には雨はあがっていました
よかった
まず、淡路たこせんべいの里へ見学とお買い物をして、コーヒータイムです
次に、お香の薫寿堂の工場見学をしました
そして、北淡震災記念公園へ見学に行きました。
野島断層が保存展示されています。
破壊された道路です
地割れなど断層による様々な地形の変化を見学できます
神戸の壁が保存されています。
第二次世界大戦と阪神淡路大震災に耐えた、神戸市長田区若松町の公設市場の防護壁です。
震災体験館。東北大震災と阪神淡路大震災のゆれの違いを体験できます
地震断層が横切る民家をメモリアルハウスとして保存されています。
淡路ハイウエイオアシスにて昼食とお買い物。
こんなお庭も
淡路島って、大きいですね淡路市・洲本市・南あわじ市の3市に分かれています。
戦国時代から江戸時代にかけて淡路国として栄えてきたのですね
洲本市には、洲本城跡がありました
再び明石海峡大橋を渡って、広島へ帰りました。
楽しい旅を有難うございました