8月4日(土)朝事終了後、7時半より、慈光会役員が清掃奉仕をしました!
8月6日(日)に、盂蘭盆会・原爆忌の法座が勤まります!
本堂・納骨堂・会館・境内を清掃しました。
今日の参加者は、20名でした! 暑い中、有難うございました
6日のお説教には、お参り下さい
8月7日(火)10時より、オテラカフェを開催します!ご参加ください
8月4日(土)朝事終了後、7時半より、慈光会役員が清掃奉仕をしました!
8月6日(日)に、盂蘭盆会・原爆忌の法座が勤まります!
本堂・納骨堂・会館・境内を清掃しました。
今日の参加者は、20名でした! 暑い中、有難うございました
6日のお説教には、お参り下さい
8月7日(火)10時より、オテラカフェを開催します!ご参加ください
今日の作品です!涼しそうな作品になりました
「アサガオとセミ」です 外ではセミが、ミンミン、ジージーと一斉に鳴きたてています
まさにセミ時雨ですね
セミは暑さ知らずです
ちぎり絵も完成しました!
作品制作風景です
折り紙で作ったセミや、アサガオの花を思い思い貼って行きます
楽しい作品ができます
午後は、金魚のちぎり絵をしました 手先を使う作業は、脳トレになります
午後は、歌も沢山歌いました 1番だけコーラスです
懐かしい曲を、1番だけ歌いました
13:30からは、百歳体操をしました
皆さん週2日、頑張っておられます
今日は10名の参加でした
暑いですから、体調にはくれぐれも気をつけて下さいね
百歳体操のあとは、しゃきしゃき百歳体操をしました
しりとりしながら、足踏みをするとか、野菜の名前、都道府県名を言いながら、足踏みするなど、なかなか脳トレになります
今日のデイサービスは、7月最後の御利用日です
お昼の寛ぎタイムです
8月のカレンダーの塗り絵をしました
夏野菜、おいしそうです
今日も楽しく過ごしました。毎日暑いですから、体調にはくれぐれも気をつけて下さい
10時半より、子育てカフェを開催しました!
暑いので、室内プール遊びをしました
今日はプラバン作りをしました
子供たちは、上手に色付けをしました
今日の参加者は、子供さん6名、ママたち5名でした
かわいいキーホルダーができました
一緒にお昼ご飯を食べて、解散しました
13:30からは、百歳体操です!
今日は、14名の参加です
暑い中、ようこそご参加いただきました
トレーニングを続けて、暑さを乗り切りましょう
今日は、ひとりお休みでした
続いて、かみかみ百歳体操をしました
体操後のおやつタイムです お話しが弾みます