妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

10月18日(木)デイサービス・百歳体操開催!

2018年10月19日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

一日の始まりは、お勤めで始まります!

今日はエレクトーンコンサートをしました!

「二人の大阪」やテレサテンの曲は、ノリノリでした! 最後は「川の流れのように」で締めくくりました

体操のお兄さんと口腔体操とストレッチをしました!

イケメンのお兄さんは人気者です

午後は塗り絵をしたり、なしのオブジェを作って過ごしました

洋ナシのオブジェです

今日も楽しく過ごしました また月曜日にお会いしましょう

                        

1:30より、百歳体操を開催しました!

今日は、9名の参加でした

役職で忙しい人、病院へ行く人など、5名がお休みでした!

続いて、かみかみ百歳体操をしました

継続は力なりです 皆さん続けましょうね

 


10月17日(水)報恩講法要・慈光会報恩講

2018年10月19日 | 年間行事

 

朝席のお聴聞です。

朝から楽しくお聞かせいただきました! 元気をいただきますね。

 

                        

引き続き、10時から、慈光会報恩講が厳修されました!

南無の会の皆さんの歌とともに、献灯献華献香が行われます!

 

 

 

お勤めは『正信偈』でした。

参拝者が順次、お焼香致しました。

会長挨拶

住職挨拶

総代長挨拶

仏壮会長挨拶

市議会議員挨拶

                     

お昼まで、2席お聴聞いたしました。

                        

引き続き、会館に移って、お斎をいただきました 32名の出席でした!

今年の法座は、報恩講法要で終わりです。

次回は、1月15日~16日 御正忌法要です。


10月16日(火)報恩講法要正当

2018年10月19日 | 年間行事

16日は親鸞聖人の御命日です。参拝者一同、お焼香いたしました。

朝席のお聴聞です。

                        

13:30より正当のお勤めが始まりました。

2ヶ寺のご法中に御出勤いただきました!

昼席のお聴聞です。

                        

7時半より、晩席のお勤めがあり、一席お聴聞しました!

 お説教終了後、仏教讃歌を歌う会「南無の会」のおけいこがありました

 

 


10月15日(月)報恩講法要・デイサービス

2018年10月19日 | 年間行事

  

10月15日昼席より、報恩講の御法座が始まりました。

ご講師は東広島市志和西方寺住職 安國眞雄先生です。

軽妙な語り口で、ご法義をお話しいただきました。

                        

晩席も熱く語っていただき、誰一人居眠りする人はありません!

「ただ念仏して弥陀にたすけられまいらすべし」と味わいました。

                         

デイサービスの作品です!

リンゴのオブジェを作りました

体操のお兄さんと口腔体操をしました!

ストレッチ体操もしました

 午後は、塗り絵をして過ごしました

今日も無事終了