デイサービスでは、今日もお喋りしながら、手工芸に取り組まれています
お昼前には、口腔体操!
ストレッチ体操をしました!
身体をほぐして、スッキリしました
午後も、ちぎり絵の続きをしました
それから、昭和のうたや唱歌をうたいました
今日も無事終了
13:30からは、いきいき百歳体操を開催!
今日は、9名の参加でした
寒いですが、みんなで続けて元気に過ごしましょう
お茶をして、解散しました
デイサービスでは、今日もお喋りしながら、手工芸に取り組まれています
お昼前には、口腔体操!
ストレッチ体操をしました!
身体をほぐして、スッキリしました
午後も、ちぎり絵の続きをしました
それから、昭和のうたや唱歌をうたいました
今日も無事終了
13:30からは、いきいき百歳体操を開催!
今日は、9名の参加でした
寒いですが、みんなで続けて元気に過ごしましょう
お茶をして、解散しました
2月6日(水)13:30より、広島別院にて、勤式研修会が開催されました!
講師ー寺本知正先生(大阪教区重点プロジェクト推進部長・大阪教区西成組極楽寺)
「葬送儀礼の大切さについて」お話しいただきました。
10時より、オテラカフェを開催!
始めに歌体操をしました
エレクトーン演奏をききながらのティータイム
今日の参加者は24名でした
そして、お楽しみの紙芝居のはじまり、はじまり
今日は、横山さんに「かさじぞう」を読んでいただきました
そして、パワーポイントによる「1月の行事」の紹介
御正忌・オテラカフェ・とんどまつりと色々ありました
最後に、昭和のうた、唱歌等、懐かしい歌をうたって盛り上がりました
デイサービスは、今日もお参りをして始まります!
今日も宜しくお願いします
今日はNさんのお誕生会がありました ハッピーバースデイの歌をうたってお祝いしました
プレゼント贈呈 そして皆で、ケーキをいただきました
そして、豆まきをしました
若院が鬼役でした
今日も無事終了 木曜日にお会いしましょう
13:30からは、いきいき百歳体操を開催!
今日は11名の参加でした
怪我をされて復帰された方もあり、賑やかになりました
お茶をして、解散しました