妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

1月16日(土)御正忌法座

2021年01月16日 | 年間行事

1月16日(土)親鸞聖人のご命日です。

7:30より、お勤めいたしました!

つづいて、御伝鈔拝読がありました。

中休みには、ぜんざい接待!

お団子のはいったぜんざい、美味しかったです!

お説教をお聴聞しました!

ようこそお参りいただきました!


1月15日(金)御正忌・大逮夜法座

2021年01月16日 | 年間行事

1月15日(金)13:30より、御正忌法座をお勤め致しました。

「信心のうた」をお勤めしました。

広島県は、コロナウイルス感染拡大のため、8時以降の外出は控えるようにとのこと、

本日の大逮夜法座は、昼席に引き上げることになりました。

続いて、御伝鈔の拝読がありました。

昼席で前半を拝読されます。

ぜんざい接待があり、お説教をお聴聞いたしました。

恵信尼消息をいただいてのご法話です。

親鸞聖人をお偲びしてのお聴聞でした。

終了後、消防署より、文化財防火デーにあたり、みんなで文化財を守るため、火災に気を付けましょう!

文化財を火災から守るご注意がありました

そして、江田島市では交通死亡事故多発警報が発令されました

先月から死亡事故が2件つづいています!高齢者はなるべく暗くなっての買い物は控えましょう。また、反射材を付けるなど、自己防衛しましょう。運転される方は早めのライトの点灯を心掛けましょう!お互いに身を守る行動をしましょう