3月15日(水)枝垂桜の花がほころんできました
7時より、朝席のお勤めが始まりました。
お聴聞が始まりました。親鸞聖人が越後に流罪になられてからのお話でした。
場面がつぎつぎと代わり、楽しくお聴聞させていただきました。
わかりやすくお話しいただき、みなさん喜んでおられました。
13:30より、昼席のお勤めを致しました。
「阿弥陀経」をお勤めしました。
昼席は、光明寺の昔と今の写真を見せていただきました。
そして、五劫というとてつもない長い時間の単位についてお話しいただきました。
阿弥陀様が法蔵菩薩であった時、私たちのために五劫という時間をかけて下さったのだと。
わたしたちに、いつもいつも呼び続けておってくださいます。
二日間お聞かせいただき、ありがとうございました!
ようこそお参りいただきました。
住職より、今後の法座・行事についての説明がありました。
3月21日には、納骨堂の春彼岸合同法要があります。お参り下さい。