妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

5月19日(木)デイサービスの1日

2016年05月22日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

今日は5月のお誕生会

kさんと職員のOさんの誕生会でした

ハッピーバースデイの歌をうたってお祝いしました

長崎屋のケーキをいただきました

プレゼントはなんでしょう(腕輪念珠でした)

今日10時からは、絵本の会でした

ゼラニウム・琉球月見草・カメレオンどくだみなど、植物のお話しからはじまりました

さてさて、絵本の始まりです今日の1冊目は、まどみちおさんの絵本「くうき」でした

心にす~と入ってくる、やさしい気持ちになれる本です

2冊目は、「まめとすみとわら」

ソラマメとすみとわらがお伊勢参りをするお話しです面白い取り合わせですね!

岩手県の民話だそうです

それから言葉あそびをしました!

何を発表されたのでしょうか?楽しそうですね

午後はお喋りをしながら、ちぎり絵をしました!

来週には仕上がりそうです

 


5月17日(火)降誕会法座・慈光会総会開催!

2016年05月19日 | 妙覚寺慈光会

今日は朝席から、降誕会の法座が勤まりました!

講師は当山住職です!

10:30からは、慈光会の28年度総会が開催されました。

来賓は、総代長・仏壮会長・総代さんが出席下さいました。

総会では、議案が次々と審議され、無事終了しました!

来月は50周年を迎えます!花月真先生をお招きし、追悼コンサートを開きます!

最後に仏教讃歌を歌い終了しました。

会館に移って、懇親会が開かれました!

昼席は、慈光会物故者追悼法要をお勤めしました!

南無の会の方々の歌とともに、献灯・献華・献香をいたしました。

今年は8名の会員の方が亡くなられておられます。

先輩方を偲んで、お勤めの御縁にあわせていただきました。

そして、降誕会の昼席のお説教をお聴聞いたしました。


5月16日(月)朝事ー御命日法要・デイサービスの1日

2016年05月19日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

今日は16日です。6時半より、親鸞様の御命日法要をお勤めしました。

お朝事のあと、慈光会の役員さんがお掃除をしてくださいました。

明日は、降誕会の法座が勤まります。みなさまお参りください。

                    

今朝は、ちぎり絵作品の製作に取り組みました!

午後は、久々のエレクトーンコンサートでした

デイルームにもどって、懐かしい歌をたくさん歌いました。

昭和の歌謡曲はいいですね皆さん元気になります


5月15日(日)呉音楽家協会《小蔦寛二・花結(はゆ)ミニコンサート》 ガレンホール

2016年05月19日 | コンサート

小蔦寛二さんと花結(はゆ)さんのミニコンサートが、呉のガレンホールにおいて開催されました!

お二人の素晴らしい演奏をこんな近くで聴かせていただき、幸せでした!

花結(はゆ)さんの演奏は、きらびやかで力強くて、あの小さな華奢なお身体からは想像できないパワーでした

アンコールに答えて、息の合ったお二人の連弾!すごい迫力です

 


5月12日(木)民生物故者追悼法要・デイサービスの1日

2016年05月19日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

5月12日11時より、大柿町民生物故者追悼法要が厳修されました。

 亡くなられた方々を偲んで、お焼香されました。

                    

デイサービスでは、「鷹」のちぎり絵作品を制作中です

どんな作品になるのか、楽しみですね

今日も楽しく過ごしました