goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者様の雑記帳

ゲーム暦40ウン年の勇者様の足跡が書き散らす日記。ゲームや映画、読んだ本などについて、好き勝手に書いています。

菊花賞

2011-10-22 21:39:04 | 競馬
明日はお待ち金の菊花賞、
ディープインパクト以来の三冠馬をオルフェーブルが達成できるのか、
馬券の当たり外れを度外視しても気になるところです。

俺様の本命はやっぱり◎オルフェーブル、
京都新聞杯の完勝っぷりと、
セントライト記念のイマイチっぷりを考えると、
どうしても本命から外せませんでした。
菊花賞は内枠有利といわれますが、
神戸新聞杯の上位組がすべて外枠に入った今回、
三冠に手が届く可能性は高いと考えます。


今回難しいのは相手探し、

◎との力関係がはっきりしたウィンバリアシオンよりは、
フレールジャックを○にと考えていたのですが、
枠順が決まってみると残念な大外枠
先行できれば、、、と思っていただけに、
この枠はかなりいただけません。

ダービー3着のベルシャザールは、
POGの持ち馬ということもあって応援したいのですが、
セントライト記念ではきっちりインを突いておきながら、
直線失速しての4着
期待していただけにガッカリなレースぶりでした

内枠勢では実績があるのが1番のトーセンラー、
皐月賞&ダービーでは着順が人気を上回ることができませんでしたが、
今回は絶好枠を引き当てて、結果が期待できそうです。
・・・ただまぁ、名前的には全然来そうな気がしないんですが

で、2番人気のウィンバリアシオンですが、
オルフェーブルには差をつけられたものの、
ここまではそれなりに結果を残しているし、
切る理由はないんですが、、、なんだか嫌な予感が、、、
今回は頑張って3着かと思っているので、馬連の対象からは外してみます。

そんなかんじで2着探しにずいぶん迷っていたのですが、
今回は
◎オルフェーブル
○トーセンラー
▲フレールジャック
△ベルシャザール

◎からの馬連3点勝負で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋華賞②

2011-10-17 06:55:39 | 競馬
昨日の秋華賞は◎-△-×で久々の的中でした
久々っていうか、今年のG1では初勝利です

昼間は外出していて中継を見られなかったので、
夜になって帰宅してから早速録画を見てみました。
なにしろ久しぶりの勝利です、余韻をしっかり味わうべきなのです。

再生ボタンを押すと、
おっ、石川遼です、今日は上から赤・白・赤のコーディネイトですかっ、
この間の緑一色に比べるといいんじゃないかっていうか、
なんか成績不振ですよね最近、
俺様ゴルフはほとんど見ないのですが、
この久保谷とかいう人はベテランなのですか?



・・・・っていうか、秋華賞どこ?

録画スケジュールを見直してみたら、『15時~16時・NHK』になってるじゃないですか。
あれ?いつの間に設定変わったんだろ?と思って、
先々週のスプリンターズSを見てみたら、やっぱりゴルフ中継が

どうやら春にレコーダーを買い換えてから、
ずっとチャンネル設定を間違っていたようなのですが、
春から1勝もしてなくて見返すことがなかったので今まで気がつかなかったらしいです。

これからきっとドンドン当たっちゃうから、
今のうちに気がついて良かったなぁ、、、ウンウン


ちなみに昨日は淡路島にある『国立明石海峡公園』へ行ってきました。


ちょっと散歩するつもりが、予想外に広くてヘトヘトになったのですが、
淡路花博の会場だったんですね、ここ。そりゃ広いわ

子どもが楽しめそうな遊具が山ほどあったので、
何年かしたら、また行ってみたいのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋華賞

2011-10-16 08:44:34 | 競馬
今日は秋華賞、
本命はマルセリーナ、、のつもりだったのですが、
調教イマイチ&大外で、
やや評価を落としました。

ローズS2着のマイネイサベルは、騎手が松岡に戻ったことと、
テレグノシス産駒が京都で走るイメージがないので消しで、

今回は
◎ホエールキャプチャ
○マルセリーナ
▲ピュアブリーゼ
△キョウワジャンヌ
×アベンチュラ

これでいきます


先週から、XBOX360で『RAGE』というFPSをやってますが、
これがなかなか面白い

ある日、地球を小惑星が直撃っ、
人類滅亡を回避するため、
ごく僅かな人間たちが地下シェルターに退避します。
ところがところが、小惑星は予定通りぶつかったものの、
地上に残った人類が意外にしぶとかったもので、
シェルター内でコールドスリープから目覚めた主人公が地上に出てみると、
そこは北斗の拳かマッドマックスかという程のバイオレンスワールドが、
絶賛公開中なわけで・・・・。

原哲夫先生もきっと大喜びなこの世界で、
盗賊やらミュータントやら何やらと戦いを繰り広げるこのゲーム、
『Fallout3』が楽しくてたまらなかった俺様には、
まさにうってつけの内容になってます

まぁ、遊んでる時間があんまりないんですけどね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリンターズS

2011-10-02 00:22:12 | 競馬
春は全敗で終わったG1、
秋こそは頑張りたいものです、

第1戦目は「スプリンターズS」、
シンガポールの至宝と呼ばれるロケットマンが断然の1番人気となっています。
デビュー以来21戦17勝、2着4回は確かに尋常な成績ではありません。

よって今回は、フィフスペトルを軸に勝負したいと考えます。

なんかね、嫌な予感がするんですよ、
外国馬ならむしろ1番のラッキーナインの方が来そうな予感

◎フィフスペトル
○ラッキーナイン
▲ロケットマン
△カレンチャン
×エーシンリジル




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念

2011-06-25 23:11:01 | 競馬
中央競馬も前半の集大成「宝塚記念」でいよいよ折り返しとなります。
ヴィクトワールピサ等数頭が海外コースへ進みますが、
今年のメンバー構成もなかなか豪華版、
現役最強牝馬ブエナビスタに4歳勢がどう立ち向かうのか、
興味深い一戦です。

宝塚記念は基本的に、
金鯱賞を上位人気で勝った馬か、
天皇賞勝利馬から狙っていけばほぼ間違いありません。
昨年はアーネストリーが思いっきり3着になってくれましたが、
今年はきっと大丈夫!・・・なはず

そんな次第で、
天皇賞馬ヒルノダムールが参戦しないため、
今回の軸馬は金鯱賞勝ち馬ルーラーシップに決まりです。
金鯱賞は大きく出遅れた上に極悪不良馬場で、
とても勝利は覚束ないと思われたところ、
驚異的な差し足でキャプテントゥーレを差しきり、
勝ちをもぎとって観客の度肝を抜いたのは記憶にあたらしいところ。
良血馬がやっと素質開花といったところで、
宝塚記念はこの手の馬がやたらと勝つ傾向があるところからも、
軸にすえて差し支えないと判断しました。

相手○はやはりブエナビスタ、
デビュー以来一度も馬券対象から外れたことのない実績は、
ここしばらく勝利から遠ざかっていることをマイナス材料にしても、
評価を▲以下に落とすことをさせてくれません。
心情的にもここらでアッサリ勝って、
昨年の年度代表場の貫禄を見せ付けてほしいところです。

馬連はこの1点で行くとして、
3着狙いの3連単ですが、
いちばんコワいエイシンフラッシュ、
個人的に好きなアーネストリー、
応援したいドリームジャーニー、
この辺を買ってみます。

◎ルーラーシップ
○ブエナビスタ
▲エイシンフラッシュ
△アーネストリー
×ドリームジャーニー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こその安田記念

2011-06-04 22:12:28 | 競馬
連戦連敗の2011春G1も残るは安田記念&宝塚記念、
あまりのハズレっぷりに涙が出そうですが、
ここはくじけずに予想ですっ

最近の安田記念は1番人気受難のレースとして知られています。
1999年にグラスワンダーが2着になったのを最後に、
1番人気敗退パターンが続いていましたが、
このジンクスを2009年にウォッカが見事粉砕してくれました。
翌年はショウワモダン-スーパーホーネットで大荒れとなり、
また荒れるG1に戻ってしまった観がありますが、
果たして今回はどうなるのでしょうか。

現在の1番人気は4歳牝馬アパパネ。
前走ヴィクトリアマイルでは現役最強馬ブエナビスタを打倒し、
今まさに絶好調といったかんじです。
好成績を挙げたレースがいずれも牝馬限定ということで、
実力を疑問視する声もありますが、
マイル戦5-1-0-1
東京コース4戦全勝の実績を見てしまうと、
おいそれと軽視できない馬ではあります。

今年のG1は切り捨てた人気馬が連にからむパターンが多く、
特にこのアパパネについては、
3歳時代からとにかく相性が悪いもので、
取捨選択が大変に難しいところです。

今回はどっちつかずな感じで、
アパパネも含めた3連複でいってみようと思いますが、
相手もなかなか難解です。
ストロングリターン、シルポートあたりは、
G1級か?と問われるとなんか違う気がしますし、
ダノンヨーヨーは東京コースの信頼度がいま一つ
スマイルジャックは騎手を見てしまうと手が出にくいし、
リディルは強いのか弱いのかまだよく分からないところがあります。
クレバートウショウも気になる1頭ですが、
今年の武はとにかく煮え切らないレースが多くて、
これまた買いにくい・・・と、
そうこう書きつつも、結局この中から選ぶことになりそうですが、
とりあえず明日の昼まで悩んでみます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ダービー、でした

2011-05-29 21:30:09 | 競馬
オルフェーヴル強かったなぁ、、、

で、

昨日の夢馬券はさておき、

本命ベルシャザールからの馬連で勝負しましたが、
アンカツによって夢破れる結果に終わりました

まぁ、3着とはいえ、2着とあれほど差があっては、
惜しくもなんともなかったのですが


今日は雨の中、車でヨメ様の友人宅へ。
家の中に入ってみたら、
TVでは競馬中継真っ最中、、、
っていうかグリーンチャンネル放送真っ最中
丁度鞍馬Sの発走直前だったのですが、
画面に声援を送っているのは、
ダンナではなく、競馬に興味ないはずの友人ヨメ

なんでも最近になって急にはまっちゃったらしくて、
テーブルの上にはダンナのものではない種牡馬辞典が

なお、馬券資金はダンナの競馬口座から出てるらしいです。。。



ちなみに今日のWIN5は、
京都11R以外は1番人気が勝利したため、
俺様も4つまで的中させることができました。
キヲウエタオトコが2着に敗れ去ったおかげで、
的中はならずですが、、、、
それにしてもこれで配当50万円っていいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ダービー予想

2011-05-28 21:53:31 | 競馬
今日の金鯱賞のルーラーシップには驚かされました、
スタート出遅れで後方待機、
雨もきついしこれはダメだろうと思っていたら、
最後の直線でのまさに鬼脚
馬券は当てて赤字でしたが、
久々に印象に残るレースを見ました


明日は第78回日本ダービー、
東京は雨予報で、数年前のような泥沼ダービーになりそうです。
今回こそ俺様の超人的な予想力で、ズバリ的中に違いありませんっ!

~予想~
◎ 3:オールアズワン
○13:ロッカヴェラーノ
▲ 6:クレスコグランド

不良馬場のダービーと言えば、
ロジユニヴァースの記憶が鮮烈に蘇ります。
同じネオユニヴァース産駒オールアズワンが、
絶好調男・藤田に導かれて激走します

ロッカヴェラーノもマンハッタンカフェ産駒で、
雨で力のいる馬場には向いているイメージがあります。
抽選を潜り抜け、騎手が吉田豊から武豊に変わったのも運を感じます。

▲クレスコグランドは三連勝でユニバーサルバンクを退けてのダービー出走、
内枠で先行できればひょっとすれば、、、と期待してみます。


ところで、一昨日夢を見たのです。
夢の中では大雨のダービーで、
雨にのめる有力馬を尻目に、
3番と13番の馬が激走してました
ひょっとしたら6番だったかも

まぁ、ただの夢ですから、
俺様の予想と被ってるのはたまたまですから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークス

2011-05-22 00:53:52 | 競馬
明日は牝馬クラシック第2弾、オークスです。

「キャサリン」を今しがたまで遊んでいて、
かなりフラフラなので、
簡単に予想を書いておきます。

今年の春G1は、なんだか手堅いレースが続いていますが、
オークスも桜花賞の1、2着馬がそろい踏みで、
なんだか手堅くまとまりそうな雰囲気があります。

オークスについては、例年桜花賞組とフローラS組が幅を利かせていて、
別路線組が活躍する余地は、今回もほぼなさそうです。
桜花賞組は、桜花賞の連対馬がそのまま活躍するパターンか、
人気になって負けた馬の復活パターンがあり、
どちらにも該当しない馬は、桜花賞組でも消して差し支えありません。

上記の条件を考えて出走馬を消していくと、
残る馬は1、2番人気のマルセリーナ、ホエールキャプチャ
桜花賞からの巻き返し組でハブルバブル、ライステラス、
フローラS勝ち馬のバウンシーチューン、
あたりが残ってきます。

この中でバウンシーチューンは、
前々走未勝利戦から低人気でのフローラS優勝で、
乗り手の三浦騎手もG1ではイマイチ成績がよろしくないあたり、
どうも信頼性に欠けます。

そんなわけで、消し組でどうにも気になっているアカンサスを入れて、
マルセリーナ、ホエールキャプチャ、
ハブルバブル、ライステラス、アカンサスの5頭で勝負しようかと考えていますが、
マルセリーナ-ホエールキャプチャの馬連は、オッズがわずか2.7倍という悲しさ
下手をすると当たって大赤字っていうことにもなりかねませんので、
組み合わせについては慎重に行きたい思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル・・・

2011-05-15 18:43:27 | 競馬
りょ・・・呂布が・・・;;


呂布も夏侯惇も楽進もやって来ました。。。

でもハズレ(T_T)

おぉ呂布よ、惇ちゃんに負けちゃうとは何ごとか、、、


普段は馬券に手を出さないヨメ様が、
なんとなくアパパネ単勝買って一人勝ちしてるし



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリアマイル

2011-05-14 19:21:18 | 競馬
明日は牝馬限定のマイル戦、ビクトリアマイル

ブエナビスタの調子がイマイチなんじゃ?と書く記事もみかけますが、

1番人気ブエナビスタ    天皇賞秋1着 他GI4勝、2着4回
2番人気アパパネ      桜花賞1着  他GI3勝
3番人気レディアルバローザ GIII1勝
4番人気エーシンリターンズ 重勝未勝利


・・・2番人気と3番人気の差がありすぎ

ブエナビスタとアパパネの実力差もかなりのものがあると思われますが、
ブエナを呂布とすればアパパネは夏侯惇、
レディアルバローザは楽進ぐらいの実力の開きがあります。

もはや俺様の頭の中にはブエナビスタ1着以外のイメージは描けておりませんが、
夏侯惇なら奇跡が起きれば楽進クラスでも倒せるかもという気もします。

っていうか、そもそもレディアルバローザがどうして3番人気なんだろう?というのが大いなる疑問です

今回はブエナビスタからの馬単&ブエナビスタ&アパパネからの3連単で勝負!
アパパネが消えた場合の穴候補は、内枠の4頭で決まりです、
ビクトリアマイルは人気があろうがなかろうがとにかく内枠を押さえておきましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

After NHKマイル

2011-05-08 16:01:43 | 競馬
グランプリボス強かったね~!

またハズレました・・・

中山牝馬Sの勝ち分が毎週のように減っていくのですが、
これから先がちょっと心配になってきました

乗り手がずっとウィリアムスだったら、
NZトロフィーぐらい勝ってたんじゃなかろうか、この馬


今日の『WIN5』
京都10R マナクーラ(1番人気)    2着
東京10R キクノアポロ(1番人気)   1着
新潟11R セイクリットバレー(2番人気)1着
京都11R ブラストダッシュ(3番人気) 6着
東京11R コティリオン(2番人気)   2着

こっちもなかなか難しいですねぇ、、、



競馬とは全然関係ない話ですが、
アルカイダの指導者オサマ・ビンラディンが殺害されたニュースで、
アメリカ人たちが大通りに繰り出して「USA!USA!」と大騒ぎしている映像を見るたびに、
何ともいえない違和感を感じているのですが、
そのことを自分のtwitterに書き込んでしまったNFLのラシャード・メンデンホール選手が、
スポンサー契約を打ち切られたそうです。

http://www.nfljapan.com/headlines/21131.html

書き込みの内容自体は、
「人の死を祝うのは、どんな種類の人々なんだろう? 
 実際に話している声すら聞いたことのない人物をそこまで嫌うことはできるなんて凄いことだ。
 俺たちは、一方の主張しか聞いていないのに」
という、とても中立的な意見なのですが、
これがNGにされてしまうアメリカは、時々ちょっとコワくなります。

というか、ビンラディンが亡くなればテロが無くなるっていう思考は、
ハリウッド映画の中でしか通用しないと思うのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKマイルカップ予想

2011-05-07 21:58:00 | 競馬
今日の東京メイン、プリンシパルSは、
1着馬のみがダービーへの優先出走件を得られる狭き門ですが、
POG馬トーセンレーヴが見事に1着を勝ち取ってくれました
馬券はハズレましたが、ダービー出走は嬉しい限り
今年の皐月賞メンバーなら、ひょっとしたらダービー馬にも?と思えなくもありませんし、
本番も是非とも頑張ってほしいものです


さて、明日は東京のマイル戦G1、NHKマイルカップです、
例年のパターンとして、
1頭すごく強いのが出走してきてアッサリ勝っちゃうか、
実力伯仲で荒れるかのどちらかになっています。

今年の1番人気は唯一のG1馬グランプリボス。
前走、前々走とも僅差で連がらみを逃し、
少なくとも圧倒的に強いという雰囲気はありません
鞍上が大幅強化されたり、父バクシンオーが最近亡くなったばかりだったり、
なんとなく勝ってしまいそうな予感もあるのですが、
今回はズバリ「荒れる」でいってみましょう。
桜花賞も皐月賞も堅いレースばっかりで、
なんか面白くない、という心情的なものもあって、
ここは思い切って軽視です。

NHKマイルカップにおける俺様の法則は、
①前走・前々走どちらも連対していない馬は消し
②キャリア4~9戦が望ましい
③ファルコンS組は前々戦がマイル以上でない限り消し
④前走・前々走どちらも7番人気以下の馬は消し

以上の4条件をクリアできた馬は4頭
リアルインパクト、エーシンジャッカル、コティリオン、オメガブレイン
POG馬コティリオンがさりげなく残っているのはちょっと嬉しいですが、
ディープインパクト産駒は、どうにもイマイチなレースが続いているので、
ここはあまり期待しすぎずに勝負してみます。

買い目
1:リアルインパクト、4:エーシンジャッカル
17:コティリオン、18:オメガブレイン のボックス

これと、
エーシンジャッカルから、
消し組で気になってる
マイネルラクリマ、ベニーハウンド、アイヴィーリーグへ、
ちょこっと流してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞

2011-04-23 19:48:56 | 競馬
第71回皐月賞は東京開催、
例年ならば弥生賞組やスプリングS組が幅をきかせるレースですが、
今年はチョット違うのでは、、、と思っています。
狙うべきは東京コース巧者で、ここはナカヤマナイトで勝負といきましょう。

1番人気のサダムパテックですが、
フジキセキの子どもはマイル戦までというイメージが未だに強く、
東京コースにも向いた印象がありません。
今年の弥生賞はメンバー的にはスプリングSに比べて明らかに劣っており、
馬券の対象からは外せないものの、軸には持ってきにくい馬です。

3番人気オルフェーヴルはスプリングSが強い競馬で、
開催が中山だったらむしろこちらを軸にしていました。
枠の関係もあってナカヤマナイトを軸に据えますが、
オルフェーヴルも決して軽視できない存在です。

馬連の軸はナカヤマナイトですが、
3連複でもう1頭の軸にと考えているのがアンカツのベルシャザール。
POGの持ち馬だからというのもありますが、
ここ3戦が強い相手と互角に渡り合っているところを評価したいです。
キンカメ産駒が東京コースを得意としているところも好材料。
先行力を発揮して早めに進出できれば勝ちもありえるかと。

雨&コース変わりで、荒れそうな雰囲気の皐月賞、
内枠有利ということも考えつつ、
今回は広く勝負してみます。

◎ナカヤマナイト
○ベルシャザール
▲オルフェーヴル
△サダムパテック、リベルタス他数頭。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラボーデイジーが2着になるのは許されない件について

2011-04-11 22:17:17 | 競馬
桜花賞が◎-▲で赤字になったのは、まぁ自業自得なので仕方がないのですが…、

マーチSでインバルコが3着になっちゃったのはどうにも残念無念です

大阪では昨晩、維新旋風が吹きまくりましたね。
NHKの開票速報を見てたら、
日本中で自民党が第1党を意味する赤色で塗られる中、
唯一大阪だけ色が違って、なんだかすごい目立つ目立つ

昨日はそんなこんなの投開票でヘロヘロになったので、
今日は残業を途中で切り上げて帰ってきたわけで、
とりあえず眠さが尋常ではないのですが、
頑張ってアレだけは観ないとと思い、
今しがた観てみたのです、「シュタインズゲート」を。

いいですね

なんとかこのクオリティーで全24話を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする