台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

九源マッサージでひとやすみ

2014-06-18 | 日々のこと

6月7日(土)
~マッサージ編~

ごはんの後は、周辺を散策♡

夜の約束の時間まで
ちょっと手持ち無沙汰になったため
マッサージに寄ることにしましたん

こちら、東湖路にある九源マッサージ




このマークが目印です 笑




マンスリープロモーションにも興味しんしん…
でも、スルーして全身マッサージをチョイス
たしか、60分120元くらいだったはず



日本語メニューもありました
というか、場所柄日本人も多いのでしょうね


エントランスです
幸い、待ち時間はほとんどなくて
すぐに部屋に通してもらえました




基本は個室なのかしら?
予想していたより高級感のある雰囲気 笑




お部屋もなかなかきれいです




専用着に着替えたらすぐ
マッサージのお姉さんがやってきました

特に会話もなく、もくもくと…笑

マッサージの中国語あれこれ、
勉強してるけどなかなか出てきませぬ
ちゃんと復習しなきゃ!

あっという間に時間が経過しまして
マッサージは終了


翌日の揉み返しはこわいものの 笑、
身体がすっきり軽くなった~♡


街歩きついでに立ち寄れるのが便利です♪
また機会があったら来てみよう!




この後も、ひたすら目的地までの道のりを
寄り道しながらてくてく歩きました


つづく!


九源マッサージ
住所:上海市徐匯区東湖路30号
TEL:021-54047773


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

ランキングにも参加しております~♡



「マッサージしたい!」「いいね~♡」と思われた方…


応援のしるしに
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡


↓上海情報はこちらから↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ




↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 



 



麺屋 武蔵へ、まさかのランチはしご

2014-06-18 | 上海外ごはん(ラーメン)

6月7日(土)
~ランチはしご、ラーメン編~

最初の目的地に満足できなかったため
急遽ランチをはしご 笑

どうしよう、と思ったあげく
わたくしは前ひとりで訪れたこともある
麺屋 武蔵に行ってみました




通常のラーメンには
白、赤、黒の3種類がありまして




写真は撮り忘れましたが
もちろんビール(キリンの缶ビール、無駄に高い 苦笑)と

いちばんメジャーぽい、白をチョイス



満足いかなかった前のお店のこともあり
比較的おいしくいただけました

ちょっと、薄い?風味が足りない?
ような気はしますが…
もともとこういうラーメンは得意なわけじゃないので
許せる範囲かなあ~


あと餃子も一応ね 笑



うーん…(個人的には、あんまり)


ちなみにオープン当初、
ひとりで赤を食べに来たことがあり
このときはむしろ、濃すぎる!と思ったのですが…




味が変わっているのか、
はたまた種類によって異なるのか

角煮みたいなチャーシューは
変わらずトロトロでおいしかったです♡

次第点のお店はあっても
なかなか、これ!というラーメンに出会えない

どなたか、おいしいお店を教えてください 涙


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

ランキングにも参加しております~♡



「おいしそう!」「ラーメン食べたい~♡」と思われた方…


応援のしるしに
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡


↓上海情報はこちらから↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ




↓上海情報、こちらもどうぞ↓