いつまでたっても記事が追いつかないので
時間があるときにだだっとアップしていきます 笑
6月16日(月)
月曜の夜、定番はカロリーひかえめ和食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/275e756ed97819224e20ef1d1a498f94.jpg)
この日も油を使わずに作った
おつまみメニューを何品か用意しましたん
アスパラと油揚げの煮浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/28fe1da2fd3db1c21648cbf2736340c7.jpg)
熱湯で油抜きした油揚げと
さっとゆでたアスパラをだし汁に投入
少しの塩で味をととのえて
仕上げにかつおぶしをぱらり
あつあつでも冷めてもおいしいので
煮浸しはよく作ります♡
鶏ささみと大根のマヨサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/62ed54dd7a3b522bf1fb4f598ba6e5a4.jpg)
極細の大根スライスと鶏ささみを
マヨネーズ、塩、ゆず胡椒で和えただけ
色がほしくて小葱をちらしました
時間がたつと水分が出てくるので
大根スライスだけ軽く塩もみしておく+
食べる直前にすべて混ぜ合わせるのがコツ
だしトマト&納豆昆布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/8bb63b673ecc9bd9967e34f0d1b9ff6d.jpg)
トマトは湯むきして適当に切り
だしを加えたポン酢にしばらくつけておきます
納豆昆布は、乾燥しているものを水で戻して
よく混ぜて粘り気を出します
器に納豆昆布を入れたら
トマトをバランスよく綺麗にもりつけて
だしポン酢をまわしかけたら完成!
あとは、きゅうりの梅&大葉和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/c173831fda2cd071855f5936adf48ede.jpg)
乱切りにしたきゅうりを
たっぷりの大葉と梅肉で和えます
お好みで醤油や塩をたしたり
炒りごまをプラスしてみたり
ごま油を入れるのもおいしいですね♡
今宵は家族からのもらいもの
浦霞の純米吟醸をあけます~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/2081faaf6c3b0d26e939243da2712b3c.jpg)
意識していたつもりはないのに
お肉や魚がほとんどない
野菜中心メニューになってしまいました 笑
こういうときは身体がそれを欲しているとき
素直に、心の声に従うことにしています
でも、旦那さまにはちょっぴり物足りないないかなあと
日本みやげのいわし明太も一応出してみました 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/a609b345b56244986ee00dd06a3e2528.jpg)
料理については
旦那さまに文句を言われたことがないのと
基本的に好みも一緒だし、
ふたりの体調も常にリンクしているので 笑
それにかまけて、自分の好きなものばかり作っているのですが
世の中、そんなに楽な家庭ばかりではないのですよね…
いつも食べるときに感謝してくれて
いちいち驚いたり、味を当てようとしたり
楽しみながら味わってくれる旦那さまに感謝♡
これからもおいしいごはんを作れるよう
腕と舌を磨いていきます~!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「仲良しでいいね!」「おいしそう~♡」と思われた方…
応援のしるしに
6月15日(日)
~深夜のラーメン編~
焼き肉屋さんでビール&ホルモン
京料理のお店で和食&ワイン
の後は、禁断のラーメンに手を出してしまいました 笑
だって…
ずっと来てみたかったラーメン屋さん、利つうを
偶然にも発見してしまったのですもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/6a67fcbc77b002af6e25af6e34580110.jpg)
深夜にも関わらず、お客さんも結構います
サラリーマンの男性+中国人のお姉さん、
という組み合わせが多いかなあ 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/4e4eaeaeaad5ec594b9d3cd6200e9e3a.jpg)
最初はひとつのラーメンをシェアするつもりが
辛そうな担々麺があるのを発見して、
やっぱり2種類頼もうということに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/a5f44a414f4df757f4046fd60892cb05.jpg)
もはやサイドメニューまで気になる始末 笑
餃子もオーダーしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/dce9ffa7d3a7b01db744b6eacb2fd53b.jpg)
で、ビールに逆戻り 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/965a77749c403e790c1410971ec14b84.jpg)
まずは醤油ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/db1ba1c40dbd0ce33eb449614647c435.jpg)
これは、ふたりとも絶賛するおいしさ♡
今まで上海で食べたラーメンの中でも
かなり上位にきそうな感じです
担々麺は、香辛料のせいか
中国のラーメンぽい味わいだったので
若干微妙でした…でも、好みの辛さで満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/fcd63dc230b5c55c825108575d969c8f.jpg)
餃子はいたって普通、というか
お腹いっぱいであまり覚えてない 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/35019ccf408cd6c684caad019f42d6b3.jpg)
予想以上に醤油ラーメンがおいしくてびっくり!
まあ、お酒を飲んだ後においしく感じるということは
通常だと、ちょっぴり味が濃い目ということ 苦笑
分かってはいますが、それを差し引いても
また来たいと思えるお店に出会えました♡
次は味噌ラーメンと、ごま担々麺に挑戦したいなあ~
この夜もたくさん食べて飲んで
ふたりでたくさんおしゃべりできて、楽しかった♡
ごちそうさまでした♪
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「利つう好き!」「おいしそう~♡」と思われた方…
~深夜のラーメン編~
焼き肉屋さんでビール&ホルモン
京料理のお店で和食&ワイン
の後は、禁断のラーメンに手を出してしまいました 笑
だって…
ずっと来てみたかったラーメン屋さん、利つうを
偶然にも発見してしまったのですもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/6a67fcbc77b002af6e25af6e34580110.jpg)
深夜にも関わらず、お客さんも結構います
サラリーマンの男性+中国人のお姉さん、
という組み合わせが多いかなあ 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/4e4eaeaeaad5ec594b9d3cd6200e9e3a.jpg)
最初はひとつのラーメンをシェアするつもりが
辛そうな担々麺があるのを発見して、
やっぱり2種類頼もうということに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/a5f44a414f4df757f4046fd60892cb05.jpg)
もはやサイドメニューまで気になる始末 笑
餃子もオーダーしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/dce9ffa7d3a7b01db744b6eacb2fd53b.jpg)
で、ビールに逆戻り 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/965a77749c403e790c1410971ec14b84.jpg)
まずは醤油ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/db1ba1c40dbd0ce33eb449614647c435.jpg)
これは、ふたりとも絶賛するおいしさ♡
今まで上海で食べたラーメンの中でも
かなり上位にきそうな感じです
担々麺は、香辛料のせいか
中国のラーメンぽい味わいだったので
若干微妙でした…でも、好みの辛さで満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/fcd63dc230b5c55c825108575d969c8f.jpg)
餃子はいたって普通、というか
お腹いっぱいであまり覚えてない 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/35019ccf408cd6c684caad019f42d6b3.jpg)
予想以上に醤油ラーメンがおいしくてびっくり!
まあ、お酒を飲んだ後においしく感じるということは
通常だと、ちょっぴり味が濃い目ということ 苦笑
分かってはいますが、それを差し引いても
また来たいと思えるお店に出会えました♡
次は味噌ラーメンと、ごま担々麺に挑戦したいなあ~
この夜もたくさん食べて飲んで
ふたりでたくさんおしゃべりできて、楽しかった♡
ごちそうさまでした♪
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「利つう好き!」「おいしそう~♡」と思われた方…
応援のしるしに
6月15日(日)
~はしご編~
KING大志にてレバ刺しやホルモンを満喫した後は
仙霞路のあたりを散策することに
ふだんはあまり来ないエリアなので
いろいろとお店を見つけるのも楽しい♡
最初からはしごするつもりだったので
外観が素敵な雰囲気で気になった
京菜や 穂乃香 というお店へふらっと寄ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/074c0d7628368afedacfaa9b4be21a9d.jpg)
こちらは京料理を中心にした
和食のお店のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/a5f5d6c4208a354a823a716786d3bda9.jpg)
いくつかの個室とカウンターがあって
シンプルなデザインの店内は
なかなか居心地がよかったです♪
カウンターには焼酎などのお酒がずらり
業者さんに頼んで作ってもらったという
オリジナルボトルの日本酒も置いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/030d3a81948d108ce261a87f09d866f6.jpg)
本日のおすすめメニュー
旬を意識したものが多くて、そそられまする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/33955ae594abcf0416cd13f66de7b23c.jpg)
グランドメニューも充実しています
特に、ゆばやお豆腐を使ったお料理は
目をみはるほどのラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/c07374d63a2681fbf18c969ec097f99b.jpg)
洋のエッセンスをプラスした料理も多いし
デザートも、豆乳のヘルシー系ばかりで
全体的に女子好みな感じです
後で調べてみたところ
5月末にオープンしたばかりの新しいお店だったことが判明
日本人の料理人の方がふたりで調理されているそうです
わたくしたちは前のお店でワインを飲んでいたので
引き続き、白ワインをボトルで一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/18ccdeac19e112dfe4b22a69c857241a.jpg)
お腹もそんなにすいていないので
つまみは軽く3品ほどチョイス
引き揚げ湯葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/2458112f99750136c08ec89d7d1880f3.jpg)
鮎の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/24b203c32b804840c34647e195a37faf.jpg)
お麩の田楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/09d81a89d62c50fc11cc87bbf21768d7.jpg)
上品なボリュームで
お酒好きにはちょうどよい感じ
味のほうは…わたくしたち夫婦には、まあまあかしら
その日の自分たちのコンディション
&選ぶメニューに左右されるのではないかなあ
というのが正直なところでした
もしくは、日本人の料理人の方がお休みだったのかもしれません…
美人な女将さんをはじめ、
スタッフの方たちの接客サービスは好印象でしたし
少人数から利用できる個室もあるようなので
使い勝手は良いのだろうな
おすすめメニューなどの情報もまだまだ少ないし
今後、お店に行かれた方の感想も聞いてみたりしつつ
もう少し時間をおいてから
再訪してみようかな、と思います
ワインをぺろりと飲み終わって
ちょっぴり不完全燃焼な感じだったので…
はしご酒の最後はやっぱりこれよねーと
三軒目へ足を運んでしまうのでした 笑
さらにつづく!
京菜や 穂乃香
住所:上海市長寧区仙霞路659号(安龍路近く)
TEL:021-52788795
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「楽しそう!」「はしご好きだね~♡」と思われた方…
~はしご編~
KING大志にてレバ刺しやホルモンを満喫した後は
仙霞路のあたりを散策することに
ふだんはあまり来ないエリアなので
いろいろとお店を見つけるのも楽しい♡
最初からはしごするつもりだったので
外観が素敵な雰囲気で気になった
京菜や 穂乃香 というお店へふらっと寄ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/074c0d7628368afedacfaa9b4be21a9d.jpg)
こちらは京料理を中心にした
和食のお店のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/a5f5d6c4208a354a823a716786d3bda9.jpg)
いくつかの個室とカウンターがあって
シンプルなデザインの店内は
なかなか居心地がよかったです♪
カウンターには焼酎などのお酒がずらり
業者さんに頼んで作ってもらったという
オリジナルボトルの日本酒も置いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/030d3a81948d108ce261a87f09d866f6.jpg)
本日のおすすめメニュー
旬を意識したものが多くて、そそられまする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/33955ae594abcf0416cd13f66de7b23c.jpg)
グランドメニューも充実しています
特に、ゆばやお豆腐を使ったお料理は
目をみはるほどのラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/c07374d63a2681fbf18c969ec097f99b.jpg)
洋のエッセンスをプラスした料理も多いし
デザートも、豆乳のヘルシー系ばかりで
全体的に女子好みな感じです
後で調べてみたところ
5月末にオープンしたばかりの新しいお店だったことが判明
日本人の料理人の方がふたりで調理されているそうです
わたくしたちは前のお店でワインを飲んでいたので
引き続き、白ワインをボトルで一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/18ccdeac19e112dfe4b22a69c857241a.jpg)
お腹もそんなにすいていないので
つまみは軽く3品ほどチョイス
引き揚げ湯葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/2458112f99750136c08ec89d7d1880f3.jpg)
鮎の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/24b203c32b804840c34647e195a37faf.jpg)
お麩の田楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/09d81a89d62c50fc11cc87bbf21768d7.jpg)
上品なボリュームで
お酒好きにはちょうどよい感じ
味のほうは…わたくしたち夫婦には、まあまあかしら
その日の自分たちのコンディション
&選ぶメニューに左右されるのではないかなあ
というのが正直なところでした
もしくは、日本人の料理人の方がお休みだったのかもしれません…
美人な女将さんをはじめ、
スタッフの方たちの接客サービスは好印象でしたし
少人数から利用できる個室もあるようなので
使い勝手は良いのだろうな
おすすめメニューなどの情報もまだまだ少ないし
今後、お店に行かれた方の感想も聞いてみたりしつつ
もう少し時間をおいてから
再訪してみようかな、と思います
ワインをぺろりと飲み終わって
ちょっぴり不完全燃焼な感じだったので…
はしご酒の最後はやっぱりこれよねーと
三軒目へ足を運んでしまうのでした 笑
さらにつづく!
京菜や 穂乃香
住所:上海市長寧区仙霞路659号(安龍路近く)
TEL:021-52788795
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「楽しそう!」「はしご好きだね~♡」と思われた方…
応援のしるしに