111km圏の海

魚採りと飼育の記録

「ほっ」と一息

2011-11-23 21:02:59 | 魚採り
今日は、やっとお持ち帰り「あり」。

先週末の嵐の様な天候。まだ、濁っていて「何も見えないかな」と思いながらも「もしかして」の期待も。着いて「やっぱ、濁っている」。荷物を置いて、いつもの「へち」を見ても魚が少ない。本日は「欠席」が多いのか見つけられないのか。そんな中でも『セグロ』1匹は確認。岸壁の先を見ると「へち」を熱心に覗き込む数人を確認。でも「網」は持っていない。近づくと1人は顔見知り。やはり、荷物を置いて偵察中。熱心に見ていたのは『ハタタテ』数匹。皆、網を取りに行く。
1匹の『ハタタテ』は、小さく擦れて居ないので難なく網の中。他の人が戻って来た時にはバケツの中。まだ、たなびく「旗」はなく「ポール」のみ。あと2匹居るのは旗をたなびかせ盛んに泳ぎ回っている。深く潜ると見えないので「浮いて来るのを待つ」事を繰り返す。
次の狙いは大好きな『チョウハン』なんだけど、網を扱うのが難しい場所に居る。「カキ殻」と「ロープ」。その間を泳ぎ回っている。しばらく格闘したけど諦めも肝心。
2匹の『ハタタテ』が浮いてきたと言うので2人で挟み撃ち。追われて私の方に向かって来た。網をかぶせる。かぶせる事が出来たのは確認できたのだか、岸壁との間に隙間が広く開いている事も分り焦る。「入っている、入っている。」と言われても自分の位置からは、網の中の「どの位置」に居るのか分からず余計に焦る。やっと網の奥に入っているのを確認でき、一気に引き抜く。さすがに2匹は入っていない。この1匹は、発見者に。
その他『フウライ』『トゲ』も網をかぶせる事ができたが、水揚げには至らず。
外道として20cmオーバーの『ボラ』と『オハグロベラ』。勿論、お持ち帰りではありません。

それにしても、約2ヶ月ぶりの収穫。長かった。

出席をとりま~す

2011-11-17 21:14:25 | 魚採り
今回も、何も採れずに帰宅。「収穫なし」がいつまで続くのやら。

いつもの場所なので、ここに「この子」あっちに「あの子」。まるで出席を取っているように確認できる。今回、『セグロ』の1匹に会えなかった。誰かの網に入ったのか。既に擦れて網を入れただけで散っていく。育って泳力もついて手に負えない。水温が下がって泳力が落ちるのを待つか。
そろそろ新着も居なくなるし、今居るのが何時まで確認できるかな。
それにしても、今年は濁りがひどい。9月から何回か通っているが澄んでいると感じた日がない。

次回は、ちょっと別の場所に遠征しようかな。

『ニジギンポ』

2011-11-15 22:10:45 | 魚達
また、ひとつの命の火が消えた。

昨日から確認できなかった『ニジギンポ』。
2008年に採ってきた時は、1cmちょっとだった。10cm超えまで育ち、餌を落とすと必ずカキ殻の中から出てきていたのに。数日前からあまり出てこなくなり食欲が無いなと思っていた。3年が長かったのか、短かったのか分からないが、ちょっと間の抜けた顔が好きだった。そして、口元からのぞく牙。その牙が1ヶ月ぐらい前に無い事に気付き「魚の虫歯だ!」なんて笑っていたけど、結構深刻な状態だったのかな。

でも『ニジギンポ』の「ニジ」は「虹」?
とても「虹」とは思えない色合いなのですが。

あ~ぁ

2011-11-11 22:34:44 | 魚達
『セグロ』が死んだ。
昨日の時点で、腫れは更に大きくなり背中に「豆が入っているのでは」と思わせるような状態。餌には全く興味を示さず弱々しき漂っていた。そして今日、横たわる姿を見つけた。
48日間水槽で過ごし楽しませてくれた『セグロ』。やっと「配合飼料」で行けるかと思った矢先、病で死んでしまうなんて。

『セグロ』が...

2011-11-09 21:59:35 | 魚達
採集して1月半。
ゆっくりだったが餌付けも順調に進み、先週ぐらいからは「配合飼料」もついばむ様になって安心していた。今日の朝も「配合飼料」を盛んについばんでいたが、仕事から帰宅すると「背黒」と「アイバンドの黒」の間の部分が大きく腫れている。実は、2週間ぐらい前から光の加減で不自然な凹凸が有るように感じていたが。鰓の動きも速くなっている。ショック。
「餌」を落としても反応があまり無い。見守る事しか出来ない。