111km圏の海

魚採りと飼育の記録

半年経過

2015-05-19 21:55:54 | 魚達
去年、 11月に採った『フウライ』 2匹も半年を経過した。これで、昨シーズン採った『チョウ』 8匹が全て半年を越えた。


ただ、それほど状況は「バラ色」ではない。半年経った今でも 2匹とも百円玉サイズ。

「大水槽」デビューは慎重にならないと。
既に『フウライ』は 3匹。間違いなく「先住権」を主張するだろう。そして、サイズも一回り大きい。
そして『トゲ』。今は、あまり自己主張をしていないけど更に大きい。(まぁ、『ハタタテ』には敵いませんが)
『アケボノ』は相手にしないでしょう。大きさが違い過ぎる。

ハタタテ

2015-05-10 21:15:15 | 魚達
今まで何度も採っていながら「半年の壁」を越える事が出来なかった『ハタタテ』が 8ヵ月を越えた。
皆が「簡単」と言っていたが、我が家では「難問」。(採るのは、簡単たど思いますが…。)
そんな『ハタタテ』が見事に伸びた「旗」をなびかせながら泳ぐ姿に感慨。更に、成長の速さに感動。既に 2歳年上の『アケボノ』と同サイズ。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm

そして、十分に伸びる「旗」を見て『ツノダシ』も飼ってみたいと思う、今日この頃。



前回の「マテガイ」は、 129本でした。焼いて美味しく頂きました。

潮干狩り

2015-05-05 22:05:47 | その他
やっと行く事が出来た。
天候は、雲が多かったが天気予報の「これから晴れ」を信じて出発。風も強くチョット肌寒いぐらい。


到着しても、一向に晴れる気配なし。まだ、干潮時刻までは 2時間近くあるのに人・人・人。そして、既にハンターとなり砂を掘り返している。

それでは私も参戦。岸近くで石交じりの砂を掘り返すとザクザク「アサリ」が出て来る。でも、収穫サイズの獲物は少ない…。それでもポツポツと良いサイズが出て来る。時間が経ち、沖の干潟が出て来ると皆移動していったので、一緒に移動。
こちらは、もっとザクザク。でも、更に小さく収穫サイズは殆どない。
収穫が許されている 2㎝越ぐらいのはそれなりにいますが…。更に大きな 3㎝越は…居ない。

なので「マテガイ」狙いに路線変更。「塩」は、準備してきた。「マテガイ」穴を探すとある、ある。「塩」を振り掛け、主の登場を待つ時の何とも言えないワクワク感。そして、ヌゥ~と出て来た時の感動。掴み、引き抜く時の緊張感。「アサリ」とは、また違う楽しみ。
今年の「マテガイ」良いような気がする。黙々と捕獲を続け、気付くと結構な収穫が。そして、周りにも、明らかにマテガイ狙いの人たちが。そしてギャラリーも。初めてトライする人から声を掛けられ、ちょっとレクチャーも行いながら更に収穫を続ける事、2時間半。捕ったぁ。

今日は「アサリ」ちょっと、「マテガイ」沢山でした。


SHARP SoftBank 824SH


SHARP SoftBank 824SH

捕り過ぎ?

4月の下旬は

2015-05-03 22:04:11 | その他
「餌付け水槽」の面々は順調に行くように見えたが『フウライ』 1匹が調子を落とし岩陰から出て来ない日が数日。そして、「大水槽」でも順調に大きく成長していた『ハタタテダイ』が食欲不振に陥った。
そんなワケで、お決まりの「水換え」を 29日に行った。結果、良い方へ向ったのでホッとして 5月を迎える事が出来た。



『アケボノ』のパワーバランスは、まだまだ気になるところ。致命傷と成る様な争いは起こっていないが同種の混泳は、やはり難しいのか。
そうだと『フウライ』が、今「大水槽」に 3匹、そして「餌付け水槽」に 2匹。この計 5匹を同居させるのは大変かな。

今年は、もう『フウライ』は採らないようにしないと。
(なんて書いても、見つけると嬉しくて採っちゃうんだよね)



世は「ゴールデンウィーク」とか言って浮かれている様だが、我は関係ない。今日も仕事、明日も仕事。そして、5日休みで、6日仕事。
5日は潮回り良しだけど、天気は…。「潮干狩り」行きたいなぁ。


「餌付け水槽」に居る『フウライ』も、今月中旬には半年を迎える。あと、半月。頑張れぇ。