111km圏の海

魚採りと飼育の記録

点呼

2019-05-06 15:59:28 | 魚達
『チョウ』の最後は『ツキ』。

『ツキ』。1匹

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm


そう、点呼の最初は『トゲ』。2月。
「点呼」した『チョウ』達は皆、健在(病気持ちがいるので「健」ではないかな)。


ここ 1ヶ月ぐらいで大きくなって、目立つ存在に。
今まで『ナミ』と大差ないうちに死んでいたので、我が家でこの姿を実際に見るのは初めて。
これからどんな姿に成るのか楽しみ。


PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm


そういえば、底の砂。黒くなりました。
4月に病の時に、水と一緒に底砂も替えました。

最初は、雰囲気に慣れなくて変な感じでした。

点呼

2019-05-05 22:08:15 | 魚達
4月は忙しかった。そんな 4月が終わり、もう 5月。
点呼が終わらない内にシーズンインなんて事に成らないように海行きはまだ封印。


PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm

『セグロ』。1匹。


4月は年度替わりで忙しかった。でもこれは毎年の事。

今年は、元号が変わる準備も。
職場は今まで元号表記。
昭和から平成になった時も大変だったようですが、当時は上任せ。
今回は自分が中心に。
上からの指示は、「令和から西暦を使用する事」。
えっ! って事は 4月は「平成31年度」て事。ウンザリ。

そして、魚達の病気。
投薬と水替えを繰り返して、ようやく下火に。


写真を撮っている時に、よく見るとまだ皮膚に痕跡が。
気を付けないと再発するぞ。

点呼

2019-03-21 19:56:58 | 魚達
東京、横浜で桜の開花。
風は強かったけど、暖かかった。


今回は『アケボノ』。2匹。
今のメンバーの中では最年長で共に2010年、11年頃の採集の個体。丈夫だよね。
「白点病」に負けないよね。


ここ数年、居てもスルー気味。
でもそろそろ次世代が居てもいいよね。
今年はお迎えしよう。


PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-
写真は 2010年の写真。今居る個体かは、分かりません!

点呼

2019-03-10 11:37:54 | 魚達
これで点呼 4回目。


『チョウチョウウオ』、いつも『ナミ』と言われてチョット可哀そう。
『※△チョウチョウウオ』と他が命名されているなか、冠に何もつけてもらえなかったために『ナミ』。
個人的には好きな『チョウ』です。


現在 3匹。
数年、この時期「ハクテン」に罹患し命を落とすことが続いたが今年は今のところ順調。
久々に大きく育つか!


PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm


10cmを超えるまで育てると見応えがあり美しいです。

点呼

2019-02-23 22:02:58 | 魚達
同じタイトルが続くけど…。



『チョウハン』。


PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm

現在、6匹。多いです。でも、皆が順調なわけでは無く…、2匹は大きく成らない。
「餌」、他と同じように「配合飼料」を食べています。ただ、1匹は水面に浮いた「餌」しか食べない。弱いのかな。いつも水面近くに居る。


『チョウハン』は、大好きな『チョウ』。
見つけると嬉しくなって、追いかけてしまう。




来シーズンは、スルーしないといけない一番手。
できるかな~ぁ。