久しぶりに、写真を撮った。
最近は無精して、ストロボをセットしたりする事なくカメラだけで撮影。
記録する事を目的とすれば高感度で十分な写真が撮れる。
ひとつ問題があるとすれば、オートフォーカス。
10年物のカメラだと魚の動きを追いきれない(様な気がする)。
それとフォーカス音。音に驚き泳ぎが激しくなる。
そんな理由で、せっかく買った(老眼の味方)オートフォーカスレンズより昔から持っているマニュアルレンズを使う事が多い。
マア腕の方はなかなか、アップは難しいです。
そして、それ以上に苦手なのが「集合写真」。綺麗にまとまらない。
PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm
今回、頑張った 1枚。
やっぱり、顔が隠れる奴がいる…。
最近は無精して、ストロボをセットしたりする事なくカメラだけで撮影。
記録する事を目的とすれば高感度で十分な写真が撮れる。
ひとつ問題があるとすれば、オートフォーカス。
10年物のカメラだと魚の動きを追いきれない(様な気がする)。
それとフォーカス音。音に驚き泳ぎが激しくなる。
そんな理由で、せっかく買った(老眼の味方)オートフォーカスレンズより昔から持っているマニュアルレンズを使う事が多い。
マア腕の方はなかなか、アップは難しいです。
そして、それ以上に苦手なのが「集合写真」。綺麗にまとまらない。
PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm
今回、頑張った 1枚。
やっぱり、顔が隠れる奴がいる…。