111km圏の海

魚採りと飼育の記録

点呼

2019-02-23 22:02:58 | 魚達
同じタイトルが続くけど…。



『チョウハン』。


PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm

現在、6匹。多いです。でも、皆が順調なわけでは無く…、2匹は大きく成らない。
「餌」、他と同じように「配合飼料」を食べています。ただ、1匹は水面に浮いた「餌」しか食べない。弱いのかな。いつも水面近くに居る。


『チョウハン』は、大好きな『チョウ』。
見つけると嬉しくなって、追いかけてしまう。




来シーズンは、スルーしないといけない一番手。
できるかな~ぁ。

点呼

2019-02-17 20:54:47 | 魚達
『フウライ』 4匹。
健康的に成長をした 1匹。そして、まだ小さな 3匹。

シーズン初めに採った 1匹は順調に育ち、終わりに採った 3匹はまだチビ。
シーズン途中で諦めて放流した個体も居たけど、残った 4匹は大きさに差は有るが元気に育っている。


毎年、採っていたにもかかわらず大きく育つ事が少なかった『フウライ』。
今年は、期待してもいいかな。


PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm

点呼

2019-02-10 21:05:55 | 魚達
このところ平穏。

去年後半から色々有ってパソコンを立ち上げる事も減り書く機会も減った。
採って来た時ぐらいは書いたと思うけど、他の記録は残って無いな。


そこで、点呼。今日は『トゲ』。

港で 3匹を同日にほぼ同サイズで採ったので勝手に兄弟という事にしているが「仲が悪い」。
大水槽の「右」「中」「左」をそれぞれが陣取り、テリトリーを主張。
「中」の 1匹はちょっと気が弱く、直ぐに岩の影に身を隠す。
「左」「右」は一歩も引かず、少しでも侵入してくる相手に猛然と追い払う。
しかし、その勢いで相手方のテリトリーに侵入、反撃となる。


PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-A MCROA 1:2.8 50mm

相手の事を忘れるのは食事の時。
食べる事に夢中になるのと、水面近くではテリトリーの境界が曖昧なのか。

今のところは、相手を傷つけるとこ迄は行っていないので、ただただ見守っている。