気付くと、また『アケボノ』の背鰭に何か引っ掛かっている。
また「鱗」。頻繫に有ったのを今まで気づかなかっただけ?
今回は、写真撮れました。
シャッターは、百数十回押しまくり、
最初からオートフォーカス当てにせず、ひたすらピントリングを回し眼精疲労。
作品は

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-
分かりますか? 「棘」に刺さる「鱗」。すごいよ。
さすがに、棘を被う皮膚(?)は、めくれていますね。
おまけの 1枚。
百数十回押しまくり撮ったんだから。
と言ってもピントが合っているのは…、さらにブレていないのは…。十数枚かな。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-
また「鱗」。頻繫に有ったのを今まで気づかなかっただけ?
今回は、写真撮れました。
シャッターは、百数十回押しまくり、
最初からオートフォーカス当てにせず、ひたすらピントリングを回し眼精疲労。
作品は

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-
分かりますか? 「棘」に刺さる「鱗」。すごいよ。
さすがに、棘を被う皮膚(?)は、めくれていますね。
おまけの 1枚。
百数十回押しまくり撮ったんだから。
と言ってもピントが合っているのは…、さらにブレていないのは…。十数枚かな。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-