以前から「ペースト状のほぼ100%配合飼料」をアサリの殻に乗せた「エサ」は食べていたが「配合飼料」をそのまま与えると見向きもしなかった『トノサマ』。甘やかして、なかなか「配合飼料」に移行できなかったが「配合飼料」を食べる様子を、数日続けて確認できた。
採って来た時は、まだ「トリクティス幼生」だった。「白点」を経験し、今もまだ、2cmほど。大海を泳いでいれば、もっと大きく成っていたはず。
(そんな事は無い「死滅回遊魚」の定めに従い「死」だ)
それにしても、水槽での成長は「スロー」だ。『トノサマ』に限らず、みな「スロー」だ。それがある時期、急に大きくなり驚かされる。
採って来た時は、まだ「トリクティス幼生」だった。「白点」を経験し、今もまだ、2cmほど。大海を泳いでいれば、もっと大きく成っていたはず。
(そんな事は無い「死滅回遊魚」の定めに従い「死」だ)
それにしても、水槽での成長は「スロー」だ。『トノサマ』に限らず、みな「スロー」だ。それがある時期、急に大きくなり驚かされる。