点呼してきた『チョウ』達。
『チョウハン』と『アケボノ』を残し死んだ。
『ツキ』を点呼した翌週に自分自身の健康を損ね、
ほぼ仕事から帰ると寝込む日が続いた。
そして 5月26日久々に水槽をゆっくり観察すると『チョウ』達の様子が…。
身体中に細かい白点。呼吸が速い。人が前に立ってもあまり動かない。食欲がない。
遅いと直感したが一応、投薬。
最初に死んだのは、翌日『フウライ』2匹。
その日からは、毎日のように。
昨日『ツキ』が死んで、残ったのが『チョウハン』6匹と『アケボノ』2匹。
『チョウハン』と『アケボノ』は 1匹も死に至る事無く健在。
今回、発生した病気に対する耐性が有ったという事でしょう。
自身の健康状態で、こんな事になるなんて…。
『チョウハン』と『アケボノ』を残し死んだ。
『ツキ』を点呼した翌週に自分自身の健康を損ね、
ほぼ仕事から帰ると寝込む日が続いた。
そして 5月26日久々に水槽をゆっくり観察すると『チョウ』達の様子が…。
身体中に細かい白点。呼吸が速い。人が前に立ってもあまり動かない。食欲がない。
遅いと直感したが一応、投薬。
最初に死んだのは、翌日『フウライ』2匹。
その日からは、毎日のように。
昨日『ツキ』が死んで、残ったのが『チョウハン』6匹と『アケボノ』2匹。
『チョウハン』と『アケボノ』は 1匹も死に至る事無く健在。
今回、発生した病気に対する耐性が有ったという事でしょう。
自身の健康状態で、こんな事になるなんて…。