goo

地の底までも?:やさしいエコ!


「“エコ”も、過ぎれば“エゴ”なのかな!?」
近年の”エコ・ブーム”は、どこか押しつけがましい。
NAは、これまでの生活でも、
”水道の流しぱっなし”や”電気を点けぱっなし”などは、
しないようにしていた。
こまめに電気のスイッチを”切”などと言うことは、
省電や省エネを意識するまでもなく、やっていたこと。
”Co2を減らそう”
”ストップ温暖化”
”地球環境を考えよう”
···と、毎日のようにテレビなどから伝えられると、
今まで、“当たり前”にやっていたことにも、どこか身構えてしまう。
ただ“生活の中”から、“余裕”を奪っているだけにも見えてしまう。
それは悪意的に感じることはないが、思いやりのない”一方的な善意”にも感じる。
そんなことを、”漠然”と思っていた。

心理学者の多湖輝が、日本〇レビの番組「世界一受けたい授業」に出ていた。
もう数週間前になる。
番組では、スウェーデンにある公園内のゴミ箱について、特集されていた。
その公園にあるゴミ箱には、センサーがついている。
ゴミが投入されると、センサーが反応する。
その後、「ヒュウーゥーン!ゴトン!」と、
地の底、深くへと落ちていくような落下音(電子音)がするようになっている。
このユニークなゴミ箱の効果で、公園内の”ポイ捨て”が減ったという。
···子供連れなどが楽しんで、ゴミを拾うようになったと言うのだから、
やはり”知恵”は使うべきものなのでしょう、ね。

蛇足:
以前から、NAが見ているドキュメンタリー番組では、
今度「アルコール依存」に関しての特集がある。
(外部のリンク「NNNドキュメント」)
“はんぐおーば”などと言う(ふざけた)タイトルはつけているが、
多くの人にとって、アルコール飲料は楽しめる範囲であればいいと思っている。
何事も、過ぎたるは・・・。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )