タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

日本の水際対策と感染者の報告、 何とかしてほしいな!

2022年08月03日 | タイの海外安全情報

 タイ国のタナコーン政府報道官によれば、1月1日から7月26日の期間に同国を訪れた

外国からの観光客が312万人だったことを公表しています。月日を追って多くは なっている

のは確かです。”観光部門が勢いづいて来た”  なんて言っていますが、まだまだでしょうネ ・・・

 

 <タナコーン政府報道官>

8月に入り、1日から9月30日まで19回目の「非常事態宣言」が延長されたこと以外は、大きな

変化は無く、タイ国へはワクチン接種証明書があれば、なんら制限は無く簡単に入国できます。

 

非常事態宣言下にはなっていますが、これといった規制も制限もありません。旅行者にとって

非常事態宣言の影響も無い、と断言できますネ。タイへの渡航を躊躇する必要は無いでしょう。

 

ワクチン接種証明書がない人は、出発前72時間以内のPCR検査もしくは専門機関による

抗原検査の陰性証明書があれば問題ありませんしネ。タイランドパスによる事前登録も

今は不要です。医療保険加入義務も無くなり、パンデミック前の状態に戻っています。

 

昨年の9月頃かな? ピパット観光大臣は、2022年にタイ国を訪れる旅行者は800万人から

1,500万人と予測していましたが、7月26日までで312万人でした。12月までの五カ月間で

 

800万人には到達するかもしれませんネ。この予測は、日にちと予測を立てる関係部署に

よって、コロコロ代わります。が、さらに上昇傾向となれば、同観光大臣は、“来年には

2,000万人の外国人観光客を受け入れるだろう“ と述べています。さて、どうなりますか? 

 

予測の誤算があるとしたら、ロシアからの観光客100万人が期待できないことでしょうか?

ウクライナ情勢によってロシア人の観光客は来ず、今年は8万人足らずです。 今後も続く

でしょうからネ。あと日本人も、今の日本の水際対策と感染情況下では、期待できませんネ。

 

タイ国内では過去一カ月ほど、新型コロナの感染者数が2,000人前後で落ち着いており、

昨日も1,843人で、死者数は27人でした。タイ国は平穏でも日本の感染が止まりません。

 

日本でこれだけ毎日、感染者の数を 速報で大きく報道されていれば、訪タイすることに、

家族や周囲から反対されてしまいますよネ。日本への帰国時に「帰国前72時間以内の陰性

 

証明書取得」は、必須のままです。もしタイ国で陽性にでもなれば、直ぐには帰国できず、

日本の水際対策は、日本人の海外旅行をも難しくしています。何とかしてほしいものです。  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿