久しぶりのラジオレポート、
今回のものは、12月28日放送分です。
実は最後のレポ以降、本当に聴けていなくてですね(汗)
聴けたものから少しずつお知らせ出来ればと思います。
さて、この日は何故かいきなりFM福島からの生放送!
新しい社屋のスタジオは、2階分の吹き抜けで天井が高い!!
(・・・と言う事は、黒田くんでも余裕)
そして、福島FMの美人アナ三吉利香さんと3人での放送です。
三吉さん、C&AのFC会員なんですって。
2007年はC&Aライブに自分でチケットを取って5回参加して
C&Aのカレンダーを日常的に職場で使っているそう。
生放送ということは、生電話がかかります。
歌って忘れろ!年忘れ!ということで、
電話に出たら歌いたい、カラオケの十八番を書き添えて
メッセージを募集していたのでありました。
さらに、合言葉は、CHAGE兄が「あしたのジョー!」
もこさんが「はた坊だじょ~!」と言ったら、リスナーが
「オダギリジョー」と言い、さらにみんなで
「おめでとうございます~!!!」と言うと(^^;
ちょうどこの日、オダギリジョーさんと香椎由宇ちゃんの
結婚会見が行われたので、時事ネタだそうな。
カラオケな曲のリクエストでかかったのは
「Choo Choo Train」 EXILE
「世界に一つだけの花」 SMAP
「乾杯」 長渕剛
「未来予想図Ⅱ」 DREAMS COME TRUE
生電話でリスナーさんが歌ったのは
「キューティー・ハニー」 倖田來未
「森のくまさん」の替え歌
CHAGE兄は♪ある~ひ たかみ~ざわ~って歌ってました(笑)
リスナーさんは、子どもの頃に歌ったよくあるやつ。
「宿無し」 ツイスト
「ドラえもん」のオープニング曲
はい、タケコプターのセリフはCHAGE兄担当
「ぞうさん」・・・動揺して童謡ということで(笑)
「LOVEマシーン」 モーニング娘。
CHAGE兄は合いの手担当。
「Here & There」 CHAGE and ASKA
何と贅沢なことに、リスナーさんがASKAさんパートで
CHAGE兄と本当のデュエット!!
めちゃくちゃ羨ましいっ!!しかもとっても上手。
でも、いざ自分がとなると、歌えないでしょうねぇ。
しっかり歌いきったリスナーさん、素晴らしいです。
2時台の生電話は以上で終了。
1時台には「ふたりの愛ランド」をデュエットしたそうです。
ほんと、リスナーさんみんな芸達者!
緊張で泣き出す方もいたけれど、
堂々と歌って、ちゃんとCHAGE兄とおしゃべりして。
なんか、鍛えられてるな~と思いました(笑)
それにしても、テンション高かった!!
相当に面白かったです。
そんなだから、番組にリスナーさんから
「ねえ、福島で何やってるの?」というメールが届いたりして。
この辺りなんかほんと、CHAGE兄のリスナーだな、と(笑)
でも、CHAGE兄も
「リスナーも呼んで公開生放送やりたいね!
うちのリスナー、いい子ばっかりなんですよ」
なんてことを言ってくれたりして、やっぱりラジオっていいなと思ったり。
ラジオって、ちゃんと想いを繋いでくれるんですよね。
最後に、2007年を振り返ってCHAGE兄が話してくれたのは
「ふたつのツアーをやって、ライブをやりきった感じがする。
音楽の面白さ、厳しさを改めて感じた1年だった。
特に、alive in liveはまた一つ新しい引き出しを開けて
次に繋がると思う。
僕らの気持ちが届いてるな~って感じた。
ラジオも本当に楽しかった!!」
というような内容のことでした。
本当に、春夏ツアーがあって年末ツアーがあって。
素晴らしいライブで感動させてくれたCHAGE兄に感謝!!
この日最後の曲はやっぱり
「もうすぐ僕らはふたつの時代を超える恋になる」でした。
1999年から2000年へのカウントダウンライブ@福岡ドームの時に
作られた、年末になると聴きたくなる曲ですね。
メッセージを鋭意募集中なコーナーは
・ちゃげもこライト相談
・1曲だけのリクエスト
・入魂の3曲
・アルバイトネタ
・いい間違い聞き間違い
・マニフェスト宣言
・CHAGEさんへの質問
・ふつうのおたより
などです。
メッセージはお聴きの(もしくは任意の)放送局へ。
CHAGE兄が、今回みたいに出張放送やりたいなあと言っていて、
「お聴きの放送局にぜひ!!と伝えてください」とのことでしたので
そんなメッセージもありかな、と思いますよ。
我が岐阜でも実現するといいな。
以上、レポートをお届けしました。
今回のものは、12月28日放送分です。
実は最後のレポ以降、本当に聴けていなくてですね(汗)
聴けたものから少しずつお知らせ出来ればと思います。
さて、この日は何故かいきなりFM福島からの生放送!
新しい社屋のスタジオは、2階分の吹き抜けで天井が高い!!
(・・・と言う事は、黒田くんでも余裕)
そして、福島FMの美人アナ三吉利香さんと3人での放送です。
三吉さん、C&AのFC会員なんですって。
2007年はC&Aライブに自分でチケットを取って5回参加して
C&Aのカレンダーを日常的に職場で使っているそう。
生放送ということは、生電話がかかります。
歌って忘れろ!年忘れ!ということで、
電話に出たら歌いたい、カラオケの十八番を書き添えて
メッセージを募集していたのでありました。
さらに、合言葉は、CHAGE兄が「あしたのジョー!」
もこさんが「はた坊だじょ~!」と言ったら、リスナーが
「オダギリジョー」と言い、さらにみんなで
「おめでとうございます~!!!」と言うと(^^;
ちょうどこの日、オダギリジョーさんと香椎由宇ちゃんの
結婚会見が行われたので、時事ネタだそうな。
カラオケな曲のリクエストでかかったのは
「Choo Choo Train」 EXILE
「世界に一つだけの花」 SMAP
「乾杯」 長渕剛
「未来予想図Ⅱ」 DREAMS COME TRUE
生電話でリスナーさんが歌ったのは
「キューティー・ハニー」 倖田來未
「森のくまさん」の替え歌
CHAGE兄は♪ある~ひ たかみ~ざわ~って歌ってました(笑)
リスナーさんは、子どもの頃に歌ったよくあるやつ。
「宿無し」 ツイスト
「ドラえもん」のオープニング曲
はい、タケコプターのセリフはCHAGE兄担当
「ぞうさん」・・・動揺して童謡ということで(笑)
「LOVEマシーン」 モーニング娘。
CHAGE兄は合いの手担当。
「Here & There」 CHAGE and ASKA
何と贅沢なことに、リスナーさんがASKAさんパートで
CHAGE兄と本当のデュエット!!
めちゃくちゃ羨ましいっ!!しかもとっても上手。
でも、いざ自分がとなると、歌えないでしょうねぇ。
しっかり歌いきったリスナーさん、素晴らしいです。
2時台の生電話は以上で終了。
1時台には「ふたりの愛ランド」をデュエットしたそうです。
ほんと、リスナーさんみんな芸達者!
緊張で泣き出す方もいたけれど、
堂々と歌って、ちゃんとCHAGE兄とおしゃべりして。
なんか、鍛えられてるな~と思いました(笑)
それにしても、テンション高かった!!
相当に面白かったです。
そんなだから、番組にリスナーさんから
「ねえ、福島で何やってるの?」というメールが届いたりして。
この辺りなんかほんと、CHAGE兄のリスナーだな、と(笑)
でも、CHAGE兄も
「リスナーも呼んで公開生放送やりたいね!
うちのリスナー、いい子ばっかりなんですよ」
なんてことを言ってくれたりして、やっぱりラジオっていいなと思ったり。
ラジオって、ちゃんと想いを繋いでくれるんですよね。
最後に、2007年を振り返ってCHAGE兄が話してくれたのは
「ふたつのツアーをやって、ライブをやりきった感じがする。
音楽の面白さ、厳しさを改めて感じた1年だった。
特に、alive in liveはまた一つ新しい引き出しを開けて
次に繋がると思う。
僕らの気持ちが届いてるな~って感じた。
ラジオも本当に楽しかった!!」
というような内容のことでした。
本当に、春夏ツアーがあって年末ツアーがあって。
素晴らしいライブで感動させてくれたCHAGE兄に感謝!!
この日最後の曲はやっぱり
「もうすぐ僕らはふたつの時代を超える恋になる」でした。
1999年から2000年へのカウントダウンライブ@福岡ドームの時に
作られた、年末になると聴きたくなる曲ですね。
メッセージを鋭意募集中なコーナーは
・ちゃげもこライト相談
・1曲だけのリクエスト
・入魂の3曲
・アルバイトネタ
・いい間違い聞き間違い
・マニフェスト宣言
・CHAGEさんへの質問
・ふつうのおたより
などです。
メッセージはお聴きの(もしくは任意の)放送局へ。
CHAGE兄が、今回みたいに出張放送やりたいなあと言っていて、
「お聴きの放送局にぜひ!!と伝えてください」とのことでしたので
そんなメッセージもありかな、と思いますよ。
我が岐阜でも実現するといいな。
以上、レポートをお届けしました。