令和5年9月21日(木曜日)
大分県議会9月定例会、会期3日目。
議案調査のため休会。
今日も、大分には行かず、日田での一日でした。
4月の就任以来、佐藤知事は、地域や各種団体の皆様と直接対話する「県政ふれあい対話」を実施され、6月23日の宇佐市・中津市を皮切りとして、7月28日に杵築市、8月30日に津久見市・臼杵市、9月7日に佐伯市へ足を運ばれています。本日は、九重町、玖珠町、日田市に来られ、地元県議として、参加しました。
日田では、農事組合法人あさひ営農組合と日田木材協同組合・日田資源開発事業協同組合の2か所での意見交換が行われました。知事は、質問力と聞く力を存分に発揮されていました。また、地域や団体の皆様も、積極的に意見を述べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/629adc773e02a8a48fff16a6dcbcbbbc.jpg?1695306927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/2b751f91a4c4d7f6aefa9fbb156741dd.jpg?1695306925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/ecfd6a5a0afd786ee8de53d2997eb049.jpg?1695306944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/68b1d5182a5e4eaaee507edbeb70de1f.jpg?1695306926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/8ccd509b7a0b05c81763ef75a80a8948.jpg?1695306925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/b79176dc3212776428af7da9063d9d10.jpg?1695306967)
こうした対話を通じて、県政への理解が深まるものだと思います。課題解決のヒントがいくつかあったような気もします。県と市の連携、市と地域の連携、そして、県と地域がつながるように、私もしっかりと取り組みます。
事務所に戻り、今日から始まった放生会に行ってみました。日田高校のすぐ近くということもあり、夜は多くの高校生で賑わっていました。高校1年の頃、同級生の貞清君と文化祭準備の買い出しに出かけて、放生会に立ち寄り、はしまきを食べたことをふと思い出しました。30年以上、前の話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/6be2a93ed5f608b7f304192e09548ca3.jpg?1695306994)