店長のひとりごと

ヘアーシエスタの店長の日常をつづる。知られざる 店長の秘密が・・・キャー!!(そんな事はありません)

初ノルディックスキー

2011-02-21 22:50:51 | ヘアーシエスタ 店長 日記
生まれてはじめてノルディックスキーを体験


昨日の気持ちいい天気の中お昼から滝野のコースで7km走ってきました(半分歩きだけど)


カヌー&キャンプ仲間の同級生に誘われ初心者の店長は


何もわからないままレンタル一式を装備し準備運動もないままいきなり4kmの道のりに出発



楽しい4kmを1時間ほど堪能


休憩をはさみ今度は3kmに挑戦したのが大間違いで


すぐさま足のつけねの筋肉が痛み出し


ここでは救急車来てくれないからもう少し先に進もうよとなだめながら


2m弱のスキーを10cmづつ進めながらのゴール



間平ちゃんもびっくりの無感動のゴールに火がついた店長



友達からの歩く感じから小走りにしていくといいよの指導に全く反応出来ず



同じ1歩が半歩しか進まぬため超ピッチ走法でついていくも



どんどん距離を離されおいてきぼりをくらうさみしさをこの年齢で感じさせてくれるスポーツに



とっても感謝


だって悔しいでしょう


負ける悔しさはしょうが無いけど出来ない悔しさは大好きですよ


はまりそうですね



シーズンオフまであとわずかですが来週もチャレンジしてきますよ


友達は1日で3kg減ったそうです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのヒーリング(シーターヒーリング)

2011-02-13 14:59:46 | ヘアーシエスタ 店長 日記
先日 縁あってシーターヒーリングというものを体験してきました


日本でも数少ないマスター認定を受けているヒーラーからです


札幌に来ることになりそれではと申し込んで即日sold out



シーターヒーリングは


まずは自分にとって


悩んでいること


問題点


傷ついていること


怒っていること


などおおまかに話し合い


そこから対面でヒーラーの手に自分の手を預けます


そこからどんどん自分自身の問題が本当はどこからきているのか


ヒーリングされていきます



店長の場合


自分を愛していない、また赦していないというがでてきて(自分では全く認識していない


それがどこからきているのかをどんどん掘り下げていくと(言葉が適正ではありませんが)


「むかーし(前世です)店長は自分のことを神だと思っていたみたいです」


「本当の神との誓約を交わしていてそれを破ると自分が消滅してしまう」


「本当の神を赦していない」


というキーワードがでてきて


よーく考えてみると 愛と赦し のことを言わんとしているのかなと思っています


これは店長の永遠のテーマでもあるので


すべてを受け入れつつ手放していくという相反する行為をこれからも実践していきます




ヒーリングではこれらをすべてこれからの人生に不必要な想いを解放してくれます


このヒーリングが良い、悪いのジャッジではなく、


人生を楽しむためのエッセンスと思ってやってみると


以外に新しい自分に出会えたりするので


お勧めしますよ




今日は雪祭りに久しぶりに行ってきました


なにげに たま





目的は

そう北海道酒造組合でブースをだしてそこで道産の日本酒が一杯100円からいただけるということで

行きましたが事情があり車で行くことになり

4合瓶を買い込んできました

初めてのハマナス酵母のお酒はたのしみです









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいから試してみて

2011-02-04 17:26:05 | ヘアーシエスタ 店長 日記
春夏秋冬理論って聞いたことありますか


自分たちの人生は12年周期でめぐっている…という考えを前提として


自分の【流れ】を四季に照らし合わせるという占いのようなものです。



季節は人それぞれ違っていて、それは生年月日で決まるそうです


この占いなんですが


当たるとか当たらないではなく



自分の自然な流れを確認するために使うものとして試してみてください


おもしろいですよ


ここからできます
http://www.seasons-net.jp/wss/hantei/hantei.html

ちなみに店長は夏生まれでした



夏生まれの人は


天の啓示と純粋な愛のもと、(ほうほう)


契約と規律を守り勇気を持って己に戦いを挑む。(やるぞ~)


目の前に起こるあらゆる障害を克服しようと技能を磨き


自己鍛錬に情熱を注ぐ


その体験にもとづいた真実の知恵により


人生を確かに導く賢者である。(そういう人に私はなりたいって宮沢賢治かって)


ということです。


なんかりっぱに生きないとまずいぞって感じです



そして今現在は季節が春3年目らしいです


冬はじっくり焦らずでしたが、春は始動の時期なので、


本格的に動き出さないといけません。


実際に、具体的に動き出すことが重要です。


ただ、全速力ではなくリズミカルに。


冬にミッションを探求し明確にしたものを受けて、


春はスローガンをしっかり掲げることが大切。


自分の中だけでなく、人に伝わるようにするのもいいでしょう。



これはわかりやすいぞ


その通りですね 止まっちゃいられないです


たまにひざがかくっとなってしまうお年頃になっても走り続ける店長に応援を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドスパ モニター募集中

2011-02-02 16:38:59 | ヘアーシエスタ 店長 日記
オーガニックオイルスパ登場

2月上旬開始


それに伴いモニター募集します


1週間前後カラー又はパーマをしていない方に限ります


ご相談の上 


先着5名様に無料モニターになっていただきます


1時間程度のスパですのでお時間は相談します


ヘッドスパ終了後に簡単なアンケートにお答えいただくだけでお試しできますよ




オーガニックオイルスパとは

リラックスとデトックスとリフレッシュを兼ね備えたマッサージです



ビタミンEがとっても豊富な

生シアバターとオーガニックスイートアーモンドオイルをたっぷり使った

マッサージでゆったりと地肌をケアしながらゆったりとマッサージ




5種類のアロマをこのマッサージのためアロマセラピストさんに

特別にブレンディングしていただきました(支笏湖水の謌さんでもアロマ指導されています)


マッサージの後は心地よいスチームでポカポカしてお休みタイム


ゆったりしたところでとろけるシャンプーを贅沢に2回


地肌が潤ったので今度はトリートメントで毛先までしっとり潤いをプラス


タオルドライにもマッサージ 一気に清涼感


起きてからも地肌のための美容液でまたまたマッサージ


首から肩にかけてはハンド プラス リファで仕上げ


ドライ完了で1時間ほどのコースです


まじ気持ちいいすね 副っちの言葉です

他のモニターさんも どうでしたとの答えに 寝てたからわかりませんとのお言葉でした



モニター希望の方はここからメール下さい

http://homepage3.nifty.com/hairsiesta



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱くなる本

2011-02-02 15:13:16 | ヘアーシエスタ 店長 日記
最近手にした本と言えば


栗城史多の「NO LIMIT]


夢や目標といった、人にはそれぞれの大きな山が立ちはだかる。

その山に向かえば失敗や挫折が待っているかもしれない。

しかし挫折や失敗があったとしても、挑戦している限り自分に負けることはない。

だがこの混沌とした世の中で、夢も希望も持てなくなってしまった人が沢山いる

その人達と共に、見えない大きな山に挑戦し成長していきたい。

それが「冒険の共有」である。著書抜粋


出来ないを出来るにしてしまうまたそれに挑戦する姿勢にだれもが共感しますよね



伊藤春香の「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか? 」


大学4年生、卒業旅行は世界一周に行きたいけれど

お金がない

そこからどうするか

普通ならそこであきらめるんだろうけど

彼女は知恵をしぼるんです


この二人に共通するのは



やりたいことが明白


それを共有できる人達を集める人間力


資金を得るために企業を訪問する行動力


熱い想いを語るプレゼンの実践力


夢を実現させる実行力


これらすべてが出来るというのはきっと

熱い思いなんでしょうね

そういうのって応援したくなるからね


店長もじいさんになってもそんな気持ちだけは持っていたいな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする