店長のひとりごと

ヘアーシエスタの店長の日常をつづる。知られざる 店長の秘密が・・・キャー!!(そんな事はありません)

新しい発見

2015-07-27 16:30:20 | ヘアーシエスタ 店長 日記
北海道神宮内の朝マルシェは大賑わい


ピクルス用にレモンとズッキーニを買い

お土産にビンコーヒー




せっかくの朝はまだ8時になったところ

ここから藻岩山はすぐだから、ちょこっと寄っていくかな


前日の雨で登山道はきっと泥だらけなんだろうな


まあ今日の装備はそんなことは全く気にならない

汚れたらジャブジャブ洗える


サンダルだからな  ははっ



初サンダル山登り

これはやってみると

意外とハマリマス


まず足元の解放感が登山靴とは比べものにならんくらい快適(あたりまえだ)

その解放感故に山に登ってるというより

坂道のお散歩という間隔だ(おお~)





あの憎い小石の侵入も、サンダルパタパタで取れるんだよ(まあ尋常じゃないくらい入ってくるけどね)

唯一の欠点は下山にすごい時間がかかるってことだ

登りの1.5倍はかかるからね(ふつう逆でしょ)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機一髪

2015-07-21 08:39:33 | ヘアーシエスタ 店長 日記

イヌやネコと仲良くなるのは簡単だけど



こいつはむずかしいです






ウミネコ思ったよりでかいんで


店長ノックアウト寸前でした(ウミネコの倒し方、武井壮もやっていないしな)



つぎつぎとやってきます





パーソナルスペース外だとこのくらいの余裕なんだけど




S君






本当はこんな景観を楽しむ観光船だからね








そうそうここ小樽ですから


まあ気を取り直して


そこからニセコの温泉へ




楽しいお酒を頂き(いつものように飲み過ぎ)

カラオケで盛り上がり(笑)

3人部屋で眠れぬ夜を過ごし(涙)

早朝に近くの森を散策

朝もやの中に浮かぶシルエット






こいつの正体は






ニセコにはなんでこんなカラーの牛達が沢山いるのか疑問だ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き出したら止まらない

2015-07-13 12:40:07 | ヘアーシエスタ 店長 日記
早朝5時から腹痛で目が覚めてしまい

せっかく早起きしたならばということで

店長フィールドの樽前山へGO~(腹痛いなら行くなって)



こんな道走るだけで、ほんと幸せな気持ちで満たされる(精神的な満足感は持続するからね)



でももうすぐ7時、なんとかぎりぎり駐車場に入れて、ほっ
じゃないと下の道路に路駐でプラス45分登り増えるから(-_-;)


住所と名前と時間を記入して出発!(って30分で登れるんだけどね、一応)


横の隙間入っていきます



10分くらいこの状態で進んで



森林限界抜ける手前の休憩ベンチで(ここまでで終了の方も)



ただただ登り



振り返るとご褒美の支笏湖



花も咲いてます



頂上の風が半端ない 風速10m以上なのでちびっこたちは少し手前までで
でもこの風がなかったら店長焦げてました



頂上ぐるっと1時間コース


あっ本当は今日


江別のやきもの市へ行くんだった



カンカン照りにも関わらず大盛況




今年もお猪口だけ買って

そんで江別市内の地酒屋おおつさんで活性にごりの生をチョイスして

清田区の愉酒屋さんでは安くておいしい埼玉県のお酒をゲット
(精米歩合70%で香り、酸、が上品で硬さのないお酒)
60%~だと旨くてあたりまえだからね


夜は息子たちのお祝いを焼肉屋で(ふつう肉のPICだろうって)

にっこり
マッコリ

で、ほっこり 

       





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生会

2015-07-06 12:21:17 | ヘアーシエスタ 店長 日記
スタッフの誕生パーティー




秘密のショット(要らないって)

で当然飲みすぎたため


お楽しみの北広島の北の酒まつり





ただただブースを眺めるだけに……




飲まないから食べるお楽しみ
蒸しカキおいしかったな



テントの中は酒飲みだらけなのだ(炎天下の昼に日本酒だからね)


店長 飲まない本当の理由



夕方から念願の ”ワンオクロック”ライブ


前回は泣く泣く息子にチケットを譲って行けなかった思いを

今回は一気に爆発させるべくいざ真駒内へ






店長、死にました((;゜Д゜))

3時間頑張りました

10代、20代に混ざってジャンプ&両手挙げての振り振り&ヘドバン

無理だろって






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいけどおいしい

2015-07-01 08:37:38 | ヘアーシエスタ 店長 日記
週末の飲み会明け

朝から消防団の活動の一環で町内の防災訓練へ

担架の組み立てや防災品の説明などで午前が終わったので

またまた山へは行けていない う~ん

まあでもしょうがないか


出かけられない時はおいしいものを食べるしかないな


ということで



江別市の明珠酒家 刀削麺の辛 見た目よりも辛くないよ
餃子はもっちり系の皮に包まれたジューシータイプ

その夜はやさしくサラダと野菜のみ



お花のナスタチュウムのみのサラダ 
わさびのような辛味があってドレッシング無しでもいけます

まあ店長はパクチーのみとかバジルのみのサラダも食べられるから参考にならないからね
どっちも強烈だからまねしないでね



月曜の夜、火曜の昼と勉強会


勉強会前のエネルギーチャージ



札幌すすきの初出店の天下一品 
こってりのスープは衝撃の喉ごしだよ(スープが重い) 




営業終わりの19時30からのスタイル勉強会
ヤングスタイリストの勉強会に参加して思ったのは
うちのスタッフこれ簡単にカットできるぞ(そんだけ成長したんだなと改めて感じたんだな)




美容師休みの火曜日の午後(シエスタは中休みしてました)


ほんと、休みの日でも講習会に参加する若い美容師さんはえらいなと思うよ
美容室はこういうお店に通ってほしいな
(お客様にもっと素敵になってほしいと考えている美容師が休みを使ってでも参加するんでね)
頑張れ未来の巨匠達


早く戻らねば予約のお客様が~
移動中に食事



本日ラストだった、さえらのタラバ蟹&フルーツのサンドイッチ 
かにカマじゃないんよ


siestaに戻ってすぐさま数分でヘアアレンジ


同じスタイルをお客様にもアレンジしてあげるとみんな可愛くなります(^^)/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする