桜見物にちょっくら
奈良の吉野へ
吉野は「国軸」であり、吉野・高野・熊野は「霊験」あらたかな
「再生・甦り」の霊地と言われる神聖な場所 (あとは熊野だなと)
仕事終わりの土曜最終便のピーチ
第二エアポートだということをすっかり忘れ
ぎりぎり最終一歩手前の電車へ駆け込み
ホテル行きのお迎えバスのあるりんくうタウン駅へ
待ち合わせのPM11:00
バスがいない
去年のあの惨事が蘇える(バスを間違え全く違う場所のホテルへ向かった午前0時)
PM11:05
雨の中・・・バス来ず
PM11:10
寒さの中・・・バス来ず
さすがにホテルへ確認の電話を
「あの今日予約している店長なんですけど、お迎えのバスが来ないんですけど」
「今日の予約ですか」 「お名前は店長さん?」 「予約無いですけどね」
「・・・・・気絶」 「マジですか」 「「いやいやいや・・・即死」
その後の確認で違うホテルユタカだったことが判明
PM11:15
バス到着!!
もうどのユタカでもいいから早くこの場から連れ去って~
たった15分で1週間分の疲れだ
これで関空近くのホテルには完全にトラウマになったな
日曜日どんより天気の早朝 吉野へGO~
吉野着
早速 レインウェアー装着 完全防備
いざ出発

ロープウェーを使わないで歩いてみよう~

雨の吉野の下千本

黒門より

東南院

サクラカラー (懐かしいんですけど)

去年は御髪神社だったけど
今年は脳天大神へ(吉野山には龍神がいるらしくここもかなり意味深で関わっているらしい)
ここはある意味修行の神社で脳天という名前に釣られてこの階段を下っていくと
とんでもないことに・・・いつまでも続く階段そう4~5百段は下る。
ということは同じ数を昇って戻るのだ わっはっは
毎週藻岩山に行っててよかったよほんとに

千体仏

世界遺産 金峯山寺蔵王堂

金剛蔵王権現山尊像(7mを超えて日本最大級の秘仏)
このままゆるキャラになりそうでキュート

あられ中 めちゃ寒い

パワースポットの世界遺産 吉水神社の北闕門(邪気払祓所)

ここで九字を切る(後醍醐天皇も毎日されていたと)

翌朝早朝5時起き
少し寒いなんたって5度くらいしかないから

でも早起きして良かった
上千本から吉野を見下ろすとなんと雲海
世界遺産吉野水分神社

ここで出会ったおばあちゃん

早朝で境内に入れなかったのに中から御経が聞こえてきた

きっと毎日願い事するんじゃなく
日々感謝の気持ちを言いに来てるんだろうな
御賽銭じゃなく御水を持って
世界遺産 金峯神社

ここの境内にあった(関西すてき)

ここから30分かけて西行庵へ(運動靴じゃ行けまへんって)

今回はここに来るために来たんだと感じてハートが熱くなってしまった
誰ひとり居ない山中のホコっとした空間
何にも無いんだけどすごい所だったな~
おまけの上千本のシロちゃん

奈良の吉野へ
吉野は「国軸」であり、吉野・高野・熊野は「霊験」あらたかな
「再生・甦り」の霊地と言われる神聖な場所 (あとは熊野だなと)
仕事終わりの土曜最終便のピーチ
第二エアポートだということをすっかり忘れ
ぎりぎり最終一歩手前の電車へ駆け込み
ホテル行きのお迎えバスのあるりんくうタウン駅へ
待ち合わせのPM11:00
バスがいない
去年のあの惨事が蘇える(バスを間違え全く違う場所のホテルへ向かった午前0時)
PM11:05
雨の中・・・バス来ず
PM11:10
寒さの中・・・バス来ず
さすがにホテルへ確認の電話を
「あの今日予約している店長なんですけど、お迎えのバスが来ないんですけど」
「今日の予約ですか」 「お名前は店長さん?」 「予約無いですけどね」
「・・・・・気絶」 「マジですか」 「「いやいやいや・・・即死」
その後の確認で違うホテルユタカだったことが判明
PM11:15
バス到着!!
もうどのユタカでもいいから早くこの場から連れ去って~
たった15分で1週間分の疲れだ
これで関空近くのホテルには完全にトラウマになったな
日曜日どんより天気の早朝 吉野へGO~
吉野着
早速 レインウェアー装着 完全防備
いざ出発

ロープウェーを使わないで歩いてみよう~

雨の吉野の下千本

黒門より

東南院

サクラカラー (懐かしいんですけど)

去年は御髪神社だったけど
今年は脳天大神へ(吉野山には龍神がいるらしくここもかなり意味深で関わっているらしい)
ここはある意味修行の神社で脳天という名前に釣られてこの階段を下っていくと
とんでもないことに・・・いつまでも続く階段そう4~5百段は下る。
ということは同じ数を昇って戻るのだ わっはっは
毎週藻岩山に行っててよかったよほんとに

千体仏

世界遺産 金峯山寺蔵王堂

金剛蔵王権現山尊像(7mを超えて日本最大級の秘仏)
このままゆるキャラになりそうでキュート

あられ中 めちゃ寒い

パワースポットの世界遺産 吉水神社の北闕門(邪気払祓所)

ここで九字を切る(後醍醐天皇も毎日されていたと)

翌朝早朝5時起き
少し寒いなんたって5度くらいしかないから

でも早起きして良かった
上千本から吉野を見下ろすとなんと雲海

世界遺産吉野水分神社

ここで出会ったおばあちゃん

早朝で境内に入れなかったのに中から御経が聞こえてきた

きっと毎日願い事するんじゃなく
日々感謝の気持ちを言いに来てるんだろうな
御賽銭じゃなく御水を持って
世界遺産 金峯神社

ここの境内にあった(関西すてき)

ここから30分かけて西行庵へ(運動靴じゃ行けまへんって)

今回はここに来るために来たんだと感じてハートが熱くなってしまった
誰ひとり居ない山中のホコっとした空間
何にも無いんだけどすごい所だったな~
おまけの上千本のシロちゃん
