次のシルバーウィークは11年後となれば
今回は遊びに行くしかないでしょうということで
利尻島へ
日曜日に消防団の訓練を終えて午後から出発
本日は車で稚内まで
雨と晴れ間が交互にくるので、こんないいことが
でも遠い……留萌から日本海を北上中
天塩からの海岸線では沈む夕日と利尻岳のコラボ
あの山に登るんだなと思うと感慨深いものが込み上げて
ああ~なんて今日はいい日なんだろう
そう幸福感にしたっていると
バックミラーにいつの間にか黒のレガシーが密着しているではないか(゜Д゜;)
あれ最近のレガシーって
屋根の上から赤い回転灯出るんだっけ
スピード違反で罰金12000円( うに丼諦めました(T_T) )
2日後の帰り道、同じところで黒のクラウンに捕まっている仲間を発見(みんな気をつけてね)
稚内の朝はまたまたいい日になりそう
朝一のフェリーへ(90分くらいで到着)
利尻島が霞んでいる(嫌な予感)
素晴らしい雨に出迎えられ、放心状態の店長
30分ほど気を失っている間にレンタカーは全て借りられ
あとはチャリかミニバイク
島内50km 登山に備えてバイクをレンタル
気持ち良すぎる(バイクはもう乗らないって言ってたのに)
人面岩
とにかくゆっくり見ないと、島を5週くらいしてしまいます
登山口からは3kmほど離れているけど温泉近いキャンプ場
ここで本日の登山情報を聞き明日へ備えるため7時に就寝
早朝3時30分おはようございます
これから登山口まで30分ほど原生林の中の道路を歩きます
道路は完全な闇です
ヘッドライトって闇の中では線香花火くらいの力だったんだね(;゜Д゜)
店長、気づきました
闇に集中するとほんと怖いです
でも空を見上げると星がきれいです
心をどちらにフォーカスするかで同じ状況でもこんなに違う いい経験しました
やっと見つけました
前方に男性二人組発見、しばらくこのチームに付いていこう
数分後、お先にどうぞ
再び真っ暗ボッチなのである
歩く道は
夜が明けると
1時間ほどすると もうボッチじゃないぞ、太陽が~
稜線歩きの来た道を振り返る
頂上が遠い
やっと頂上発見 利尻岳 カッコイイ
ここからが猛烈な風と寒さ(下と15度くらい違う?)
傷んだ登山道を修復してくれている方に感謝(登山口でお金徴収してもいいのにな)
頂上の祠(修験道者が建立したらしい)
寒いのと帰りのフェリーの時間があるんですぐ下山
コースタイム5時間、これから港まで歩いて4km フェリー90分 札幌まで320km(T_T)
やっぱりはずせないよね
バックミラー ガン見したのは言うまでもない
今回は遊びに行くしかないでしょうということで
利尻島へ
日曜日に消防団の訓練を終えて午後から出発
本日は車で稚内まで
雨と晴れ間が交互にくるので、こんないいことが
でも遠い……留萌から日本海を北上中
天塩からの海岸線では沈む夕日と利尻岳のコラボ
あの山に登るんだなと思うと感慨深いものが込み上げて
ああ~なんて今日はいい日なんだろう
そう幸福感にしたっていると
バックミラーにいつの間にか黒のレガシーが密着しているではないか(゜Д゜;)
あれ最近のレガシーって
屋根の上から赤い回転灯出るんだっけ
スピード違反で罰金12000円( うに丼諦めました(T_T) )
2日後の帰り道、同じところで黒のクラウンに捕まっている仲間を発見(みんな気をつけてね)
稚内の朝はまたまたいい日になりそう
朝一のフェリーへ(90分くらいで到着)
利尻島が霞んでいる(嫌な予感)
素晴らしい雨に出迎えられ、放心状態の店長
30分ほど気を失っている間にレンタカーは全て借りられ
あとはチャリかミニバイク
島内50km 登山に備えてバイクをレンタル
気持ち良すぎる(バイクはもう乗らないって言ってたのに)
人面岩
とにかくゆっくり見ないと、島を5週くらいしてしまいます
登山口からは3kmほど離れているけど温泉近いキャンプ場
ここで本日の登山情報を聞き明日へ備えるため7時に就寝
早朝3時30分おはようございます
これから登山口まで30分ほど原生林の中の道路を歩きます
道路は完全な闇です
ヘッドライトって闇の中では線香花火くらいの力だったんだね(;゜Д゜)
店長、気づきました
闇に集中するとほんと怖いです
でも空を見上げると星がきれいです
心をどちらにフォーカスするかで同じ状況でもこんなに違う いい経験しました
やっと見つけました
前方に男性二人組発見、しばらくこのチームに付いていこう
数分後、お先にどうぞ
再び真っ暗ボッチなのである
歩く道は
夜が明けると
1時間ほどすると もうボッチじゃないぞ、太陽が~
稜線歩きの来た道を振り返る
頂上が遠い
やっと頂上発見 利尻岳 カッコイイ
ここからが猛烈な風と寒さ(下と15度くらい違う?)
傷んだ登山道を修復してくれている方に感謝(登山口でお金徴収してもいいのにな)
頂上の祠(修験道者が建立したらしい)
寒いのと帰りのフェリーの時間があるんですぐ下山
コースタイム5時間、これから港まで歩いて4km フェリー90分 札幌まで320km(T_T)
やっぱりはずせないよね
バックミラー ガン見したのは言うまでもない